こんにちは、omemeです。

☆☆☆
ヘーベルハウスで、
「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の
新居が2019年6月に完成しました!
自己紹介はこちら
☆☆☆

真っ暗階段の改善に向け、

楽天マラソンで購入したセンサーライトキラキラ


階段真っ暗問題はこちらバイキンくん




プチプラで見た目がシンプルだったこちらにしてみました!


Sサイズの電球色を2つ購入。


イメージ通り、シンプルな見た目で良かったキラキラ




ただ。。。


説明書が中国語でちんぷんかんだったので、

楽天ショップのサイトを見ながら設定。。。



本体の横にスイッチがあって、



2回押すとセンサーモードになるんだってOK


光るとこんな感じキラキラ



USB充電式で「持ち」が良いらしいキラキラ


磁気ステッカーが付属しているので、



階段の巾木部分に貼ってみましたーパー



万が一、

貼り跡が残らないようにマステを先に貼ってから、



磁気ステッカーをぺたり。




そして、ライトをピタッとな。



明るい時にはセンサーが反応しないので、

暗くなってからお試しおねがい


階段照明が消灯(2階のホール照明は点灯)の場合、

夜の階段はこんな感じ。



早速、階段を降りてみましたチュー


あ、点いた!!




あ、こっちも点いた!!




両方とも点灯するとこんな感じですキラキラ



もうちょっと光が広がる位置に

設置した方がよいのかもですが、

なかなか良い感じです照れ


欲を言えば。。。


もう少し周りが明るい時でも、

センサー反応してくれたらいなぁと思いましたキョロキョロ


階段照明が点灯している状態だと、

上のセンサーライトは反応せず。。。アセアセ

反応する明るさの調整が出来たらいいのになアセアセ


お気に入りの階段照明。

あともう1灯あれば問題なかったのに。。。



もう1段ずつ設置箇所を下げてみたらいいのかなアセアセ


試行錯誤してみます!!


☆☆☆


そして、

楽しみにしていたニットが届きましたーキラキラ




早速、試着チュー

(身長152cmです)


明日会社に着ていこうっとラブラブ



今日もブログを読んで頂き、
ありがとうございました。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村