2024.4.麗水(ヨス)


4月の韓国滞在は1週間。

自分至上一番長い滞在かも?

子供達が社会人になり、少しずつ滞在期間を伸ばせるようになりました。5年前10年前の夢でした。


おかげで地方旅をする余裕もできました。

今回はソウルからKTXで約3時間半

全羅南道、麗水へ。



9:45ソウル駅発の列車に乗ります。

到着予定は13:03

長旅ですね。



早く着きすぎたのでソウル駅内のベーカリーカフェでコーヒー飲みながら待ち合わせ。



塩パン美味しい。



この日は1週間滞在中、唯一雨の日でした。


ほとんど移動なのでまぁいいかと言いながら電車に乗り込みました。



スマホ見たり、話をしているうちに、あっという間に到着。



麗水エキスポ駅。


2012年に開催された麗水EXPO(世界博覧会)のために2011年にKTXが開通、駅名も麗水駅から麗水エキスポ駅に改称されたとのことです。



駅前の観光案内所


到着してすぐ覗くと、なんとお昼休憩で閉まっていました!!困ってる観光客がちらほら。


先に昼食を食べてから再び訪れると開いていました。質問にも丁寧に答えてくださり、マッチプ(美味しい店)も教えていただきました。



駅前の旧エキスポ会場。


雨が降っているので無駄に歩かずこの中で昼食にします。



食堂があったのでこちらにしてみました。


ヨスパプサン(여수밥상)

→ NAVER(韓国語)



選択肢がほぼ無くここにしたので美味しいのかどうかはわかりません^^;


とりあえず入店。




ケジャン定食、カルビクイ、コドゥンオクイ、ソプルコギ定食…


そんな中見つけた

コマッビビンバ(灰貝のビビンバ)


迷いなくこちらに決定!!

ちなみに麗水は海の街なので、ケジャンも名物です。



空いている店内。

団体で訪れても入れそうな広さ。



パンチャン(おかず)が並びました。



パンチャンがどれも美味しい!!

味付けが1つ1つしっかり違っていて飽きずに食べ進めおかわりしてしまったくらいです。



ビビンバももちろん美味。



灰貝。

ビビンバにお肉が入ってるよりこちらの方が好きです。


予想外にご飯が美味しいと嬉しさが倍増しますね。


この後も麗水ご飯をご紹介しますがどこへ行っても全部美味しかったです。


★公式ラインお友達登録

 イベント情報等いち早くお知らせします。

 

★当ブログへのメッセージはこちらから
→ サランヘ韓国お問い合わせフォーム

 

★Instagramもよろしければご覧ください。

インスタグラム