少し肌寒い今頃の季節になると、双和茶が恋しくなります。

 

そんなわけで、大邱滞在中、久しぶりに美都茶房に行ってきました!

 

 

 

よく行っていたお店たち。

コロナ禍でどうなっているのか?

心配でしたが、こうして健在だと嬉しくなります。

 

 

昔ながらの喫茶店。

お年寄りの憩いの場?

定番メニューは双和茶。

卵入り双和茶もあります!

 

 

以前飲んで、個人的にはイマイチだったので今回は卵無し双和茶にしたのですが、ここでは卵入りを注文する人のほうが多いようです。

 

お茶菓子が無料で、山盛りで出てくるのも変わらない。

 

 

おしゃれカフェも良いけど、昔ながらの茶房、落ち着きます😊

 

このお店でいつも思うことは、中高年の私でも、ここではマンネ(一番年下)だわ…ということです(笑)

 

 

大邱薬令市から裏路地に入ったところにあるこのお店。

ジンコルモクといわれ、昔ながらの家屋が並ぶ観光客にもおすすめの風情ある道沿いにあります。

 

ただ、しばらく来ない間におしゃれカフェが何軒かできて雰囲気が少し変わっていました。

 

 

お店の横にある双和茶の壁画。

美都茶房はいつまでもここにあって欲しいです。

 

★公式ラインお友達登録

ラインにてイベント情報をブログより早くお知らせしております。

ご登録よろしくお願いします^^

 

★当ブログへのメッセージはこちらから
→ サランヘ韓国お問い合わせフォーム

 

インスタグラム
↑ドキドキfollow meドキドキ↑
インスタで薬膳茶や日常のことをアップしてます。
こちらもよろしく♪