草木が生い茂り、花は咲き誇り、
植物によっては実が熟し始める季節。
 
色々仕込もうとすると、1年の中でいちばん忙しい時期かもしれませんね。
 
私も外を歩いていると、梅の木に実っている梅の実を見つければ、あぁ早く梅を漬けなければと気ぜわしくなり、お庭に立派なびわの木のあるお宅の前を通るたびに「このお宅の方とお友達になれないかな^^;」なんて思ったり(←実より葉が欲しいのです)します。
 
昔はうちの実家の前にも、亡くなった祖母が植えたびわの木があって、この季節は毎年ひそかに楽しみ実家へ立ち寄ったのですが、数年前に事情があって突然切り倒されてしまったんです。
あのときの喪失感と言ったら…
 
そんなわけで、今年もびわは無いけど、どくだみでも摘んでチンキ作りをしようかなと思っていたところ、お庭の柿の木を私に会う前に摘んで持ってきてくださった方が!!
 
 
image
 
 
早速、柿の葉茶を作りました。
今は出来上がって瓶の中で大切に保存中。
柿の葉の青くてちょっと渋みのある、とても良い香りがします。
ビタミンCが豊富なので、これから夏の美肌ケアにもよいですね。
 
 
そしてこちらは桑の実。
昨年も一昨年も、桑の実をゲットでき、シロップを作って重宝していました。
今年も作りたいと思っていたら、比較的近所の公園のちょっと森のような所に木があると教えてもらい摘んできました。
 
小さくて、つぶつぶした実がかわいい。
でもすぐつぶれて汁が出てしまうので大変です。
 
 
 
赤紫蘇も乾燥させてお茶にします。
 
先日の産経学園の薬膳茶講座でも赤紫蘇の葉のお茶をご紹介しました。
早速、作ってくださった方からお写真でご報告があり嬉しかった♡
 
これからの梅雨の季節にもおすすめのお茶でございます。
 
赤紫蘇は他にもいろいろ使い道があって、これからあれもこれも、手仕事が忙しくなりそう^^
 

 

そしてこちらは、박태기(パクテギ)という花のお茶。

 

職場の韓国人の方のお母様が花茶作りに凝っていて韓国の実家にたくさんあるからと、何種類もの花茶をおすそわけ下さった中の1つです。

早速職場で淹れてみなさんとお味見してみました。

思いがけず、嬉しいいただきものでした^^

 

 

 

박태기(パクテギ)とは、こんな花。
春に赤紫の花を咲かせ
日本語では、花蘇芳(ハナズオウ)というそうです。
 
そんなこんなで、毎日作ったり、いただいたり、
もちろん飲んだりして…
お茶ライフが充実しています。
 
やはり、いつもお茶お茶言っているので、お茶にまつわる素敵なご縁を引き寄せているのかもしれません^^

 

 

お茶をおすそわけして下さったり、いろんなお茶情報を教えてくださるみなさまに感謝です^^

そして、学んだこと、よい情報、作ったお茶などはお茶会や講座で、今度は私がみなさまにシェアできたらと思います。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
お帰りの前に↑クリック↑いただけると
更新の励みになります☆-( ^-゚)v

★当ブログへのメッセージはこちらから
→ サランヘ韓国お問い合わせフォーム

インスタグラム
↑ドキドキfollow meドキドキ↑
インスタで薬膳茶や日常のことをアップしてます。
こちらもよろしく♪