今日は朝からSkype講座でした。

{46283AAA-A8B2-4D21-AABB-22F540875299}

東洋医学の基礎である陰陽五行の考えと応用。
気・血・水(津液)のことから五臓について。
それらの不足や滞り、不調により起こる症状。

そして症状別に臨機応変にお茶を選んで体調を整えていく方法と
場合によっては人にお伝えしていくまでのノウハウを、Skypeにてマンツーマンで教えております。

{798456DE-6DDF-49F0-939B-BFF39CC6AE58}

全10回の講座。
今日受講された方は本日4回目でした。

先日、頭痛がしたときに症状に合ったお茶を飲んだら治ったということで、たかがお茶と侮れないと感動されてました。

私も受講くださったみなさまが症状に合った、体質に合ったお茶を選んで飲むことを実践され、効果があったというお話をうかがうととても嬉しくなります。

そして受講を修了された方の中では、すでに講座を開講されご活躍の方も!!

AGUNGさんのブログ

ご活躍をいつも嬉しく拝見しています。


日本の漢方はもちろん
中医学、韓医学を学んでまいりましたので

ご自身やご家族の健康管理では、
それぞれの伝統医学や文化の良いとこどりを・・・
(我々日本に住む日本人に合う健康法や食事と、各国の取り入れたい良い文化がそれぞれあります)

薬膳茶や韓国のお茶の講座を将来してみたい!という方には、それぞれの医学の特徴(用語や考え方も若干違うので人にお伝えする立場になった場合は気を付けなければなりません)などのポイントをお知らせできます。

東洋医学、薬膳で私が一番にお伝えしたいのは
「バランス」です。

無理をして頑張るとか、ストイックに!ということは私の講座では一切出てきません(笑)
受講されてる生徒さんの中では月1で受講...という方もいらっしゃります。

自分らしく、決して無理をせず、ポジティブに♪

こころとからだは繋がっているので、からだが整うと、調子が悪い時は「無理!」とネガティブに考えていたことが、おのずとポジティブに思えてきたりするんですよね。

全10回の講座では、ただ東洋医学とお茶の処方を頭に詰め込むだけでなく、そんなバランスの整え方も身についてきますよ。

私と関わってくださる方が、ハッピーで楽しいことが一番だと何時も思っています。

ご興味を持ってくださった方は以下からお問い合わせください。

★当ブログへのメッセージはこちらから
サランヘ韓国お問い合わせフォーム

最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
お帰りの前に↑クリック↑いただけると
更新の励みになります☆-( ^-゚)v


インスタグラム
↑ドキドキfollow meドキドキ↑
インスタで薬膳茶や日常のことをアップしてます。
こちらもよろしく♪