(ネタバレあり)ライブ:風男塾10thアニバーサリーライブ~31の風思議な魔法~千葉公演第2部③ | へーさんのCD棚~リサイクルマークはエコマーク

へーさんのCD棚~リサイクルマークはエコマーク

持っているCDの中で、あ、いいなという曲(たぶんアイドルポップスがメインになると思います。)をのんびり書いていこうと思います。

ども。へーさんです。それでは続きを。ネタバレしたくない方は戻ってくださいね。


















































よろしいでしょうか?それではいきます。





終了後、アンコールが。再登場のメンバー。告知事を挟んで、愛刃さん『夏と言ったらこの曲~』瀬斗さん『無敵ですね、この曲は』



EN1.無敵!夏休み



スピードチェンジの魔法がかかっていたのは第1部と同様。特に最後のスピードアップはダンスが大変そうですが、『(サイリウムを振る)お客さんも慣れてきた』とはメンバーのコメント。





最後は“予言の書”でラスト曲を4曲からランダムに決定。藤守さんが選ぶ事になりましたが、メンバーに『みんな後ろを向いてて。お客さん(とスタッフさん)だけに教える』と、他のメンバーはイントロ前のタイトルコールまで、何を歌うかわからない、というさらにドキドキの仕様に。選んだ封筒に入っていた曲名は、藤守さん『RIKISHI-MAN!』



EN2.RIKISHI-MAN



最後に瀬斗さんが一つ心残りがある、と。『真咲(紅竜さん)が「同じだ(同じ時代に生まれた若者たち)」の前に何か言ってたけど、何言ってるのかわからなかった』という事で、紅竜さんが改めて。『俺達は本物の彦星と織姫にはなれないけど、今日という日は一生に一度だけの日なので、悔いのない日にしようぜ!』瀬斗さん『ライブができるのは、来てくれる人がいるからです。ありがとうございます』





風男塾がまた千葉に来てくれて良かったです。「BE HERO」の仮屋世さんのように、パフォーマンスの成長も見れましたね。





風男塾の皆さん、そしてスタッフの皆さん、ありがとうございました。



7月7日(土)
at柏PALOOZA