● 「高額教材を全部捨てて起きた驚きの結果とは」

 

 

 

前回はこちらのテーマで

記事を更新していました。

 

 

 

そして先日の

Youtubeチャンネルでは

 

「高額教材を全部捨てて起きた驚きの結果とは」

 

というテーマで更新しています。

 

 

4月から定期的に

活動16年前の自分自身を

振り返っていきながら。

 

そのエピソードをもとに

YouTubeでテーマをお届けしています。

 

このYouTubeシリーズは

ハッシュタグに番号を振って

アップしてます。

 

空間心理カウンセラー物語の

最初から見たい方は

ハッシュタグの番号を辿って

バックナンバーを探してみてください。

 

 

それではまず

前回までの少し振り返りを

していくと・・・

 

私は引っ越し屋をしながら

心理学を学ぶことによって

空間心理カウンセラーという活動を

するようになっていきました。

 

その中で

片付けることへの興味関心が

全くなかった片付け嫌いの私が。

 

片付けの概念の

素晴らしさに気づいたことによって

心がどんどん変化していきます。

 

その心の変化とともに

環境も変化していきながら。

 

 

気がつけば

片付けなんかやらなくても

死ぬわけではないし

そんなことに時間を割いても

全く意味がないと思っていたような

大の片付け嫌いだった自分が。

 

毎日片付けるように

なっていきました。

 

 

こうした

日々を続けていくと。

 

自分自身の心を掴んで

自分を理解できるように

なっていきながら。

 

ずっと自分って

何なんだろうと思いながら

自分探しをしては

自分に自信がない状態を

続けていた私でしたが。

 

どんどん自分に

自信が持てるようになっていった

というのが前回までの

ストーリーです。

 

 

ここから私は

部屋も心も身体も

どんどん好循環のスパイラルで

変化・進化し続けました。

 

その具体的な自分の変化を

明らかに感じていきながら。

 

 

私はある

一つの決断を試みることにします。

 

それが部屋にあるもの

これまで学んできた

高額教材であったりとか。

 

もったいないと思って

捨てられなかったもの。

 

 

これらを

 

「全部捨ててみたら」

 

どうなるんだろうか?

 

 

ふとそんなことに

興味が湧いてそれを実行

することにしたのです。

 

これまで学んできた

数千円・数万円数十万円するような

高額な教材の数々。

 

これらもすべて捨てて。

 

買ったはいいが

読んでいなかった本や。

 

学んだけども

一度も読み返していない教材などなど。

 

 

それらを

売ったりもせずに

全部捨てる。

 

 

そして一つルールとして

 

「思考を挟まずに捨てる」

 

ということを実行してみました。

 

 

その結果どうなったのか?

 

という内容を

今回のYoutubeで更新しています。

 

 

 

 

空間心理カウンセラー・伊藤勇司より

 

〜 未来を、もっと面白く。 〜

Make the future more interesting

 

 

 

令和6年1月1日発売のKindle電子書籍限定最新刊

 

 

 

 

毎日2つの1クリック投票

 

記事更新の励みになります

 

 

 

空間心理カウンセラー伊藤勇司・電子書籍シリーズ一覧