最近の私は、実家に帰れば姪が横にぴとっと座ってくるし、職場に行けば「先生~!」と誰かしら手をひいてきたり、寄ってくるので、寂しいという感覚が無いのです。
今日みたいに疲れてると、「あぁ~、家に帰ってすぐシャワー浴びて洗濯して、ご飯食べて、一人でだらだらユーチューブ見る時間があるなんて、ナイトミュージアム行ったり、遊園地のナイトパス使えるなんて何て幸せなんだろう」と思っちゃいます。

有名なアカゲザルの実験を知っていますか?

針金に食事をくくりつけたマザーと、ふわふわの毛布だけのマザーを作って実験したところ、食事をくれるマザーよりも、ぬくもりをくれるマザーに愛着を示したそうです。

人間だと、「毎日一生懸命仕事をしてお金を稼いで家に帰らず、養ってくれた人」よりも「近くにいてたくさん愛情や笑顔を注ぎ、甘えさせてくれたり、何かをできるように教えてくれた人」により深い愛情を持つといった感じでしょうか。

私も相手から笑顔とかぬくもりをたくさんもらえてると感じてるから、今、毎日ゆっくり寝られるし、健康も害してないのかもしれません。

私の横でくぅくぅ眠ってた甥っ子です。(プライバシーのため削除しました☆)
私しか部屋にいなくても安心して寝ていましたよぉ☆
やっぱり身内の子は、なんだか心にキュンとする愛しさレベルがさらに上がります。姪が2歳の時はさらに高レベルで「か、かわいいラブラブ」と思っていましたがバースデーケーキ
道行く人も「かわいい!かわいい!」とみんな見てるくらいにかわいかったからね。