「自分ってどんだけ完璧な人間なん?!」と自分に突っ込みたくなる時 ーコラムー | 更年期は頑張らない、我慢しない ぼちぼちいこう

更年期は頑張らない、我慢しない ぼちぼちいこう

3人の息子の母でアラフィフ更年期真っ只中のリンパセラピストです。

更年期、女性の心身は大きな変化をする時期。
がんばらない、がまんしないでぼちぼちいきませんか?

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

「自分ってどんだけ完璧な人間やねん!」って時々しょっちゅう常々・・・自分に突っ込みたくなります。

 

別に完璧って思ってない

欠点だらけだと自覚してる

PERFECT HUMANではない!!ってわかってるわ!!

 

懐かしいの拾ってみました

 

そうなんです。

わかってるんですけどね。

でも、つい突っ込みたくなる瞬間が多々あるんですよね。

えぇ時々ではなく多々、常々です。

 

 

完璧じゃないって、欠点だらけだって自覚あるのに自覚ある自分になんでつっこむのか?

それはどこか絶対に「完璧って思ってるやろ!」とか「謙虚やないなぁ」って思う瞬間があるからです。

 

それは

 

「失敗したらどうしよう・・・」って思っちゃう時です。

え?

 

ですか?

 

完璧じゃないから失敗を恐れるんじゃないの?

 

そうでしょうか?

失敗しない人っていないですよね?失敗しない人って完璧な人間ですよね?

その完璧な人間側でいたいから失敗を恐れるのではないでしょうか?

 

それじゃ、失敗していなくて完璧な人間で、思い通りの人生を遅れているのでしょうか?

答えはなんです・・・

 

 

 

そもそも失敗することが「ありき」だと失敗に向けての向き合い方から違いますよね。

 

「失敗したらどうしよう・・・・」

でなく

 

「失敗したら、次はどうしよう?」

自分は完璧な人間じゃないから失敗から学ぼうという姿勢になります。

 

完璧な人間と思ってるのって謙虚じゃないのですよね。

「失敗しない」ために何かをしない。

「失敗をしない」ために机上の空論を繰り広げる。

 

こういうふうになっている時私は自分に冒頭の言葉を投げかけるんです。

 

「あんた、どんだけ完璧な人間やと思ってるん?」

完璧な人間である時は謙虚心がなく、そんなときは自分自身がとてもしんどい状態になっています。

どんどん行ける人は強いんじゃなくて、謙虚なんです。

 

ていうか・・・何を持って失敗というのでしょうか?

私は何を恐れてしまうのでしょうか?

「ウジウジ考えてるくらいなら動け自分!!」です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

LINEでは

 

  • さまざまな健康に関する情報 
  • お得なキャンペーン情報
  • 初回価格がお得に受けられるクーポンの発行

を行っています。

ご予約もLINEにてお受けしております!

 

友だち追加