嬉しい褒め言葉が「冷静だ」、「理性的だ」、「慎重だ」の貴女の性格タイプと身体の不調について | 更年期は頑張らない、我慢しない ぼちぼちいこう

更年期は頑張らない、我慢しない ぼちぼちいこう

3人の息子の母でアラフィフ更年期真っ只中のリンパセラピストです。

更年期、女性の心身は大きな変化をする時期。
がんばらない、がまんしないでぼちぼちいきませんか?

いつもご覧いただきありがとうございます。

姿勢から心と体を整えれるセラピスト青木です。

 

前回から4回のシリーズで嬉しい褒め言葉によってわかる性格タイプとそのタイプと体の不調について書きおります。

今回は3回目です。

 

目次

  • 言われて嬉しい褒め言葉

  • 性格タイプ

  • 体の不調

  • 不調にならないために気をつけること

 

 

言われて嬉しい褒め言葉

言われて嬉しい褒め言葉が「冷静だ」、「理性的だ」、「慎重だ」などこのタイプについて書いていきます。


 

性格タイプ

上記の褒め言葉をいわれると嬉しいと感じる貴女、ですが、嬉しいという表現をあまり表にださず淡々としています。

1人でコツコツとするのが好きで理論的に細部に渡って計画的に動きます。数字やデータに強く、急がず慌てず作業をするので失敗は少ないです。急かしてくるような人は好きではありません。

ほとんど大きな声では話はすることはありませんし、興奮してくると逆に寡黙になっていきます。

上記の表現が過剰に現れると

一つのことに固執して新しい考えや方法を受け付けることができなくなります。

また不快な関係になると黙ることで関係を断とうとします。

考えすぎて理論が宇宙規模まで広がり収集がつかなくなります。

 

体への影響

このタイプの貴女は心臓の病気に注意です。

このタイプは失敗を恐れるため、心配が高まると誰れもドキドキするように心臓にストレスを与えがちだからです。不整脈などもうたがってみます。自覚症状がなくても機会があれば心電図などをとってみてください。

思考が宇宙歴ぼまで広がり収集がつかなくなるという傾向があることが脳へストレスを与えます。

そのため頭痛を疑うのですが、その頭痛の特徴としてどちらかといえば頭の芯か重く中から膨張するような痛みを感じがちです。

頭痛薬を飲んでも腫れにくい痛みです。

 

このタイプの貴女が気をつけるべきこと

このタイプの貴女は不快なことがあっても黙ってしまい自分の中にその不快さを閉じ込めてしまいます。

黙ったからと言って納得しているわけではなく、根に持つのもこのタイプですl。また納得しないと動けないタイプです。

ストレスの発散は上手ではありません。それが不調にもつながります。

羽目を外させてくれる納得できる相手がいたらいいのですが・・・

 

思考力のある貴女ですから読書がストレス発散の手伝いをしてくれるかも知れません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この記事は当サロンで扱う心の分析からお話しております。

心の分析はユング心理学を応用したもので性格を4つのタイプに分けます。

4つのタイプと言いますが、このタイプと典型的な人は稀で多くの方が複合的にタイプを持っていますし、これで全てがわかるものではありません。

ですので、今日のお話も当てはまるものがありましたら参考適度に考えていただけましたら幸いです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

LINEでは

さまざまな健康に関する情報

お得なキャンペーン情報

初回価格がお得に受けられるクーポンの発行

を行っています。

 

ご予約もLINEにて!

 

友だち追加