独り言(名を消した男 龍が如く7 外伝) | 独り言

独り言

※ゲームプレイの感想は、ネタバレ有りです。
自分の気持ちを整理する、客観的に見る為のブログ。
私自身が、読むと心が穏やかになる言葉を書いています。
最近は、プレイしたゲームの感想を書いていることが多いです。

水瓶座 O型

『名を消した男 龍が如く7 外伝』


ポケサーを極めましたキメてる


実はこれまであまり興味がなくて、すぐ攻略を見ちゃっていたんだけど、


今回はなるべく自分で考えてカスタマイズしてみようと挑戦してみた。


奥が深いぜ、ポケサーはニヤリ


コースアウトした時のジョーリューくん、この世の終わりみたいなリアクションで毎回笑う笑い泣き


カズマくんの時より悲しみが深いよ笑い泣き


負けた時の反応も大人になったかと思いきや、しっかり悔しがるしw


いくつになっても熱中できるポケサーは偉大だ。


年齢は関係ないね。


今作は、大人でも気軽に入れるようにお酒も嗜めるオシャレなカフェみたいな感じになってるし。


ポケサーできて酒も飲めるって最高かよ。


酔っ払ってポケサーやって大丈夫なのか笑い泣き



ストーリー性はあまりなかったけど、最後にとても粋な形でファイターが存在感を示してくれた。


意外にもちょっと感動してしまった。


やっぱり内装をよく見てほしいんだね。


でも、最初に気づかなくて良かったかも。


カズマくんとファイターの絆が、この蒼天堀で受け継がれているという・・・


尾道で再会して、きっともう会うことはないだろうと思って消えてるからね。


桐生さんを知る人に会ってはいけないからね。


これは、粋だなぁ。


桐生さんがこれまでに出会ってきた人たちの心の中に、ちゃんと生きているって思える。


まさかのポケサーで感慨に耽ることになるとは笑い泣き


最後にゴーレムタイガー貰うのかぁ笑い泣き


懐かしいねぇ。



何度挑戦しても勝てなかった対戦は攻略見させてもらいましたけど滝汗


なんとか殆どの大会は自力で勝てた。


だけど、タイムアタックは難しすぎる。


ポケサーは、運要素も強いし。


でも、やり始めると面白い。


桐生さんにとって、良い息抜きになっているだろうと思う。


それにしても、ファイターは今どこで何をしているのだろう。


また異人町にいたりするのかな?