きのう 5月11日は
ツレにとっての  Xday

ちなみに

二年連続で まな板の鯉になってます
(^_^;


おかげさまで
今は、
今まで以上に
元気で快適な生活を 送ってます

病院


多肉の シロボタン


軒下でどんどん増えて
どんどん太陽に向かって伸びてます

この姿
見習わなければね



切られても  切られても
そこから芽を出し 根を出し 葉を増やします
それも これも
葉に蓄えた養分のおかげだそうです

そう考えると
ツレが蓄えてる養分も
5.11のとき
すこしは 役にたってたのかな~

w


そんな
5.11の話を職場の仲間たちにしていたら

いつも会話に入らず 本を読んでる文学女子が
ボソッ  と 一言 . . 

『わたしは 5月11日は仕事しない日と決めてます』
 . .  と。
 . 
.
 .

一同 、 キョトン . . 

(°д°;) (・д・) (°д°  ) え?  なに? なに??



『  なんでなの? 』

誰かが疑問を投げかけた



すると . . 

『 土方歳三の命日 なんですよ

(  ゚ ▽ ゚ ;)   命日?


 . 
.
 .

ひ じ か た    と し ぞ う
土 方 歳 三

 . . . さん

 .
.
.
(;^ω^A
あ~~ あの「ヒジカタ」さんねあせる
↑ 

歴史の知識不足のため 会話が続かない



一同 反応に困る . . 


聞けば 彼女は
小学生の時に土方歳三の生き方に
深く感銘を受けたらしく
いまだに 憧れ続けているとのこと

彼の生きざまや 諦めない精神に
尊敬の念を持ち続けて
うん十年

歴女ですね   (^-^;


全員 反応に困り 会話はそこで終了し、

沈黙のエレベーター内で、彼女がいきなり



あっっ! 


(( °д°)(°д°;) (・д・) (°д°  ) え?  なに? なに??


ご 、、ごめんなさい!


わたし . . 
ご主人の手術の日と土方の命日を一緒にして
ほんと  ほんとに ごめんなさい あせる



と、
すっごい  勢いで 謝られました


安心してください
シロボタン並に養分蓄えてる ツレは、
簡単には 「没」 しませんから . . 

( : ^ー^)ノ ダイジョーブ  ダイジョーブ



命日と一緒にされたことは
なんとも思わないけど


「ヒジカタさん」の命日
わたしもある意味  一生忘れられないわ . . 





スナフキン