のんびりした 土曜日☆今日から6月!! | へそまがりな☆たまご☆

へそまがりな☆たまご☆

へそまがりな私の思ったこと・考えたことを日々書いてみます!いつまで続くか??

今日は そこそこ過ごしやすい土曜日。

 

室温が27・5度になっていましたが それほど

暑く感じませんでした。

 

☆☆☆☆☆

原っぱグラウンドと 勝手に呼んでいる 競技場。

 

中央部は 芝生というか 原っぱ。

楕円形の 周囲は 走行レーンなのかな?

 

少し離れた 某有名高校の 陸上部の人とか

ゼッケンをつけた 高校生や 大学生かな?

が ストップウオッチで 走っていることもあるし

 

この場所を 教室として使っている 運動クラブの

指導者** 大学生ぐらいの人 と 幼児や小学生の

生徒グループ。

さまざまな 競争や 集団体操 インタバル走行

とか 思い思いに やっています。

 

原っぱ状で 制約がなくて ある程度の広さがあるので

使いやすいんでしょうね。

 

子供が小学生の頃 夏休みの行事当番のような

 

システムがあって 地区ごとに お楽しみ会や

2週間ほどの ラジオ体操の当番が ありました。

 

この 原っぱグラウンドの 端っこで 家から

ラジカセを持参して ラジオ体操をやりました。

 

今なら スマホでradikoで ラジオ体操かな?

 

今も ラジオ体操をやっているグループがあるかも。

早起きしないので わかりませんけど。

☆☆☆☆☆

普通の木から あの マユミの実と同じ実が ぎっしり

ぶら下がっています。という事は この木も マユミの

木なんですね。

 

びっくりしました。

今 一番目立つのは ヤマボウシの花ですが うまく

写真に 写りません。白い花です。

 

ヤマボウシの花を写したつもりの 写真は 後でみても

この木はなんだろう?と 自分で撮った 被写体が

わからないのです。

 

☆☆☆☆☆

ネズミモチの 花。

一度気づくと あちこちで花が咲いています。

ビヨウヤナギ。

今日の6時前ごろ。

 

☆☆☆☆☆

今朝までやっていた アメリカの全米女子オープンゴルフ

選手権。

 

渋野日向子さんは +1で 2日目終わりで 5位

です。

 

日本人選手が 大活躍で 21人出場して 14人

予選通過です。

 

BSの松竹東急テレビ とかで 無料放送して

いますが 解説がイマイチだし 現地映像

なので みにくいです。

 

ただ 上位に日本人がたくさんいるので 

映像には かなり写りますが。