縮絨の実験をやってみました | 『さくらカフェ』編み物記録と日々のこと

『さくらカフェ』編み物記録と日々のこと

楽しみを見つけて綴っていきます

今までどちらかというと気ままにトライしていた

縮絨(フェルト化)させたバッグ

うまく縮絨できると

ニットバッグにありがちな

「内袋面倒」問題を解決してくれます

大切なペンが編み目から落ちてしまうこともありません

 

そして

編んだバッグをフェルト化させたものは

羊毛フエルト製よりも断然丈夫です

 

気ままに勘に頼っていましたが

多少データに残すべく

縮絨の実験をやってみました

 

課題はザクザク編めるロピで縮絨できるのか

縮絨の過程を残すこと

 

 

まずロピでバッグを編み上げる

2玉弱で横40㎝縦は50㎝(持ち手まで)

 

洗濯機にジェルボールを入れて

35度くらいのぬるま湯くらいから

熱いなと思えるくらいまで温度を徐々に上げて

ひたすらガラガラ

 

 

始めはどうしようと思うくらい

だらんと伸びて戸惑いますが

ある時キュッと縮み始める

その瞬間が大好きラブラブなのですが

ロピはなかなか縮みませんガーン

 

4時間ほど経過

一度脱水して様子を見ました

横幅40㎝⇒35㎝

多少は縮んだものの

納得できない出来

 

 

このままガラガラを続けても良いのだけれど

1回15分までしか洗えない洗濯機のため

15分おきにセットにいくのが大変で

残る手段の一つ

弱アルカリ性の洗剤を投入しました

 

 

 

弱アルカリ性洗剤で30分

目に見える効果がありましたので

ここで終了

 

横幅は30㎝

表面はふんわりと軽い仕上がりです

 

 

 

ロピはかなりのダメージを与えても

なかなか縮みませんでした

縮んでも硬くならずに伸縮性を残し

空気を含んで柔らか

ロピーセーターなど

ウエアに向いているんですね

ガサガサしていてあま撚りなので

もっと縮みやすいと思っていました

 

縮絨バッグに向いていないのかというわけでもなく

少し大きめのワンショルダーの肩かけなど良いかなと思います

素朴で軽いバッグです

 

そして今まで中性洗剤で間に合わせてきましたが

途中から弱アルカリ性洗剤を使用

威力も感じました

 

もっと小さなゲージで試せばよかったのですが

面白くないので

いきなりのバッグで

大雑把な実験になりました(笑)

 

 

8月レッスン募集中です

 

8月25日(水)13:30~15:30

8月30日(月)13:30~15:30

 

 

 

 

お教室の空き状況、お問い合わせお申込みは

こちらから↓
 お申込み/お問い合わせ手紙  

 

ランキングに参加しています。

ポチッとお願いします。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ