=============================================================
~ネクタイが結ぶ、新しいチャリティーのカタチ~
Tie for Change は、「個人の魅力を伸ばす」ことが「社会がよくなる
」ことにつながる、
ネクタイを活かした、21世紀型の共生・共育のしくみを提供するエンパワーメントプロジェクトです。
※ 内閣府地域社会雇用創造事業 NPO法人ETIC.主催SVM第2期生
※ NPO法人ETIC.主催イノベーショングラント2011年度第6期フェロー
※ ブリティッシュ・カウンシル&LRQA E-ideaコンペティション2011 E-idealist
※ (株)ビジネスバンク『社会起業家プログラム』フェロー
★ネクタイの寄付についてはコチラ
★公式HPはコチラ (Facebookを利用しています)
★代表交代に伴い、ブログ・連絡先が変わりました★
新住所 460-0008
名古屋市中区5-18-11 プリンセス姫ラグジュアリースィート9rose
Tie for Change 榎戸桂子 090-7024-1326
新Email: keiko@son-chic.jp
新URL: http://www.facebook.com/TieforChange
新ブログ: http://ameblo.jp/son-chic/
=============================================================
代表交代・新URLのお知らせ
いよいよ梅雨に入り、天気も変わりやすい日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、突然のご報告になりますが、このたび任意団体Tie for Change の代表を辞任いたしました。至らない点ばかりでしたが、公私にわたり様々な形でご支援いただき、本当にありがとうございました。改めて深く感謝申し上げます。
後任には、榎戸桂子が就任いたしました。名古屋を中心に、イメージコンサルタントとして精力的に活動している彼女なら、より良い活動に育ててくれると確信しております。
私自身は、突然ですが7月下旬から3年間海外で暮らすことになりました。人生、何が起こるか本当に分からないものですが、前向きに楽しみながら歩んでまいります。
本来であれば、お伺いして直接ご挨拶すべきところですが、本ブログにてお伝えしますことをご容赦ください。
千正(森本)宏美
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 新代表 榎戸桂子よりご挨拶 ◆
初めまして、この度 Tie for Changeの新しい代表として就任致しました榎戸桂子と申します。
前代表との出会いは、今から一年半ほど前になります。その時には、私がこの様な活動を引き継がせて頂くとは思ってもおりませんでしたが、新しい代表として、更に皆様に知って頂けるように努めてまいりたいと思います。
私は現在、名古屋を中心に活動しております。Tie for Changeの活動も先ずは名古屋を中心に広めてまいりたいと思っておりますが、これまでたくさんのご協力を頂きました関東地方の皆様にも、更にご協力頂けますように、活動の場を広めてまいります。
まだまだ未熟で至らない点ばかりですが、どうぞこれからも皆様の温かいご支援をお願いいたします。
梅雨に入り、体調を壊しやすい季節でもございます。皆様、どうぞご自愛ください。
榎戸桂子
☆代表交代に伴い、連絡先やURLなどが以下にように変わります。
お手数ですが、ご確認いただければ幸いです。
新住所 460-0008
名古屋市中区5-18-11 プリンセス姫ラグジュアリースィート9rose
Tie for Change 榎戸桂子 090-7024-1326
新Email: keiko@son-chic.jp
新URL: http://www.facebook.com/TieforChange
新ブログ: http://ameblo.jp/son-chic/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年末に「最後のTie Café」を開催してから、ずいぶん時間が経ちました。
今年になり、よりよい形で継続できるよう相談を重ねてまいりました。
まだまだ小さな活動ですが、長く愛される活動となるように一歩一歩前進してまいります。
引き続き、Tie for Change をよろしくお願いいたします。
森本(千正)宏美
Tie Cafe 最後の冬祭 ご報告
おはようございます
先週末、無事、Tie Cafe 最後の冬祭が終了いたしました~!!
まずは、その結果報告です^^
販売総数:49本
総売り上げ:11万8,600円
経費合計:54,350円
運搬・配送費:17,260円
イベント雑費 :9,640円
材料費 :13,850円
職人作業費 :136,00円
寄付金額:64,250円
こちら、出会いのあったネクタイちゃんたちです
結婚式用に、ネタになる面白いネクタイをご要望の方へ。
子宝ネクタイです
時間がある時には、ミューズと一緒にお裁縫・・・
もちろん、この百合の紋章ネクタイも素敵な出会いがありました
そして、いらっしゃった素敵メンズから差し入れも
神楽坂限定ペコちゃん焼
Tie Cafe で タイ焼き~
色々不手際もありご迷惑もおかけしましたが、無事終了することができました
本当にありがとうございました
年内はこれでひと段落。
今後、色々変化があるため、そのためにきちんと向き合っていきます
それでは、素敵な1日になりますように
11/22-24 Tie Cafe ~最後の冬祭~ 開催!!
たいへんご無沙汰しております!
Tie for Change ヒロミです。
今年最後のTie Cafeを、11月22日(木)~24日(土)に開催いたします!
忘年会やクリスマスなどイベントごとで忙しくなる前に・・・
ぜひ、遊びにお越しくださいませ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Tie Cafe では、老若男女関わらず、愛情を、あたたかさを、優しさを分かち合うような、
日時:11月22日(木)午後 3時~午後10時
※ Tie for Changeとは、自分の魅力を伸ばすことが、社会がよくなること、
ゆったりと
あれこれ手間取ったり、
想定外の出来事が起こったり…
自分の要領の悪さや、
出来の悪さに、
これまたビックリなことも多いんですが

まぁ、それでもヒトは、今を生きるだけ。
そして、ただやるだけ。
その時に、笑顔でいれたらいいな
少しでも、関わる人に優しくいれたらいいな
そんなことを、ふと思った朝でした

今日も素敵な一日を

鵜と鵜飼い
いや、今気づいたのですが、
ブログを前回更新したのが、ちょうど1か月前なのですね・・・
ずいぶん暑くなりましたが、みなさまお変わりありませんか?
さて、私は、今日から1週間後に夏期講習が始まります。
朝~夜までノンストップで、御休みは日曜日のみ
こういうスケジュールが、8月31日まで続きます
でもまぁ、正社員でやっていたころに比べれば、とっても楽なんですが(笑)
それと同時に、Tie for Change のあれやこれやが、ただいま前進中。
牛歩ではありますが、1つ1つ、微妙に進んでおります・・・!
私は、とにかく「鵜」タイプです。
「鵜飼い」がいたほうば、抜群に成果を出せます。
「鵜飼い」がいないと・・・無駄が多いのです
とても信頼溢れる「鵜飼い」さんが見つかったので
「鵜」として、がっつりやっていきます
今日はとにかく、HPの製作に・・・!!!
しっかりやります!
みなさまも、素敵な1日を☆
ネクタイの寄付について
Tie for Change では、
「あなたの使わない1本が、誰かの運命を変えるネクタイになる」
という言葉のもとに、
もう使っていないネクタイをご寄附いただき、
そのリメイクやリユースなどを通じて、お金をつくり、
就業困難者の支援活動をしています。
「なんだか、捨てづらい」という方に!
「思い出のものは捨てられない」という方に!
「まだキレイなのにもったいない」と思う方に!
おうちにお片付けに
そして、企業のCSRとして
ネクタイのご寄附をご活用いただければ幸いです!
【寄付できるネクタイについて】
★ネクタイであればすべて寄付対象となります★
・新品・中古など、問いません。
(使用済みの場合、できればクリーニングをしていただけると助かります。)
・ブランド品、産地、素材など、問いません。
・シミ、擦り切れ、シワなど、問いません。
【寄付の方法】
TFC宛てに郵送(恐れ入りますが、送料はご負担ください)
〒460-0008
名古屋市中区栄5-18-11
プリンセス姫スィート9Rose
Tie for Change 榎戸佳子 宛
※クーポン券の発行は終了いたしました。ご了承くださいませ。
引き続き、どうぞ応援よろしくお願いいたします!!
そういうこと
もしも、この世の中の、1人1人が、「自分が自分である
こと」を幸せに思えているのであれば、 きっと、誰かを傷つけたり、誰かのものを奪ったりする ことはなく、 困っている人に手を差し伸べ、傷ついている人を癒し、 見知らぬ人にほほえみを投げかけられるではないでしょう か。 ... 「世界」といっても 「社会」といっても 結局は、わたしたち1人1人から成り立っています。 すなわち、言葉をかえれば、 「あなたが幸せであることが、世界を救う」 のだと、Tie for Change は考えます。 「世界」をよりよくしたいのであれば、 「社会」をよりよくしたいのであれば、 それを構成する1人1人である、まずは、自分から幸せ になってみる。 Tie for Change は、すべてのイベントを通して、 「自分が楽しむこと」が、誰かのためになっていること を実感できる そんな空間を提供していきます。 夏前最後のイベントは、一夜限りのスペシャルライブと、 最高級のドリンク、 そして、TFCの女性ボランティア「TFCミューズ」 たちとの会話を楽しめる、 そんな特別な時間になっています。 一夜限りのスペシャル・ライブとお酒を楽しむ、チャリテ ィーイベントです。 クレイジーケンバンドのギタリスト小野瀬雅生氏と、EX ILEのボーカルコーチ木村圭児氏によるライブ (20 :00~と21:00~の2回)と、 吉祥寺のオーセンティック・バー Bar Woody のオーナーバーテンダー田中雅博氏の最高級ドリンクを、 そして、Tie for Changeを支えてくれる女性ボランティアミューズた ちとのゆったりとした時間を楽しんでいただける、スペシ ャル企画です。 (軽食、ワンドリンク込付) 普段はないリラックスした空間を、お楽しみください。 ※収益金はすべて、Tie for Changeの就業支援プログラム、被災地支援プロジェ クトに使われます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇ 日時:2012年5月17日(木)18:30-22:0 0 (ライブは20:00~と21:00~の2回) 場所:アトムCSタワー 地下1階 東京都港区新橋4-31-5 定員:40名 チケット:5,000円(ワンドリンク、軽食付) ドレスコード:カジュアル・エレガンス(男性はジャケッ トとネックウェア着用) お申込み:hiromi@herome.org もしくは 080-3540-0496(森本) まで ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇ 【参加アーティスト】 木村圭児 (Vocal) 94年よりゴスペルコーラスグループ 「VOICE OF JAPAN (現voices of japan)」に参加。'95~96 SING LAKE TALKING全国ツアーのコーラス参加を皮切りに様々 なアーティストのレコーディングやLIVEでのコーラス 参加が本格化。昨年(2010)はSummer SonicにてStevie Wonderのコーラスに参加。幅広く音楽活動を続ける なかVoice Trainerとしてキャリアもスタートし、現在はEX ILEを筆頭にLDH所属アーティストを指導。「EXI LE Presents VOCAL BATTLE AUDETION」 での新人育成なども手がけている。 小野瀬雅生 (Guitar) クレイジーケンバンド(CKB) のリード・ギタリスト 。ノッサンの愛称で親しまれ緩急自在なギタープレイで聴 衆を魅了。CKBにおいてはギターのみならずサウンド全 体のディレクションを手掛ける。2000年にソロ・プロ ジェクトを本格的に開始。CKBのライヴで横山剣の「小 野瀬雅生ショウ」というコールから始まるギター・ソロ・ コーナーをアルバムタイトルとして、ほぼ全ての楽器を一 人で演奏して制作しリリース。その後バンド「小野瀬雅生 ショウ」を結成し、CD全6タイトルを発表。 田中雅博 (Bartender) 音楽とシガーをこよなく愛する、吉祥寺のオーセンティッ ク・バー Bar Woody のオーナー・バーテンダー。国産ウィスキーのハイ・ボー ルや、ソルティードックをはじめ、あらゆるドリンクが「 最高レベル」のと定評がある。 |
★5/17★ TFC Charity Night 開催!!




吉祥寺のオーセンティック・バー Bar Woody のオーナーバーテンダー田中雅博氏の最高級ドリンクを、
そして、Tie for Changeを支えてくれる女性ボランティアミューズたちとのゆったりとした時間を楽しんでいただける、スペシャル企画です。
(軽食、ワンドリンク込付)
普段はないリラックスした空間を、お楽しみください。
※収益金はすべて、Tie for Changeの就業支援プログラム、被災地支援プロジェ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日時:2012年5月17日(木)18:30-22:00
(ライブは20:00~と21:00~の2回)
場所:アトムCSタワー 地下1階
東京都港区新橋4-31-5
定員:40名
チケット:5,000円(ワンドリンク、軽食付)
ドレスコード:カジュアル・エレガンス(男性はジャケットとネックウェア着用)
明日から横浜・春祭!
老舗横浜スカーフのmarcaさんが、
スカーフを出してくださります!!!
ネクタイはもちろん、スカーフのオシャレも~~~^^♪
楽しみです!!!!
ネクタイ選びをお手伝いくださる女性ボランティア、
変わらず募集中です~~~^^♪
ウェルカム!!