【Blender】ひろらぼの宇宙飛行士キャラクター(β版)を作ってみた! | ひろらぼ!(旧ヒーローガレージNEWブログ)

ひろらぼ!(旧ヒーローガレージNEWブログ)

新しい或いはニッチなこと・ものに敏感で好奇心旺盛なクリエイター集団のブログ

ディレクターの齋藤です。

時間が経つのがはやいもので、前回の投稿から2週間が経ちました。

2週間で一度もBlenderに触っておらず、久しぶりに起動します。

 

今回はひろらぼのキャラクター宇宙飛行士を作って、動かしていきます!

と思ったのですが、モデリングが結構難しく苦戦…

もう少し楽にモデリングできそうなキャラクターを作ることにしました!

 

ということで、Among Usというゲームのキャラクターが宇宙飛行士っぽい

かわいい形をしているので、β版として作っていきます。

 

モデリング

2週間前に触ったとはいえ、なんとなく操作感を取り戻していけるものです。

背景の作り方とカメラやライトの起き方をマスターできました!

 

リギングを追加

アニメーションをつけていくにあたり、動かす単位となる骨を完成したモデルに追加していきます。

今回は足と胴体が分かれていれば良いのでまだ楽でした。手があるとまた複雑になってくるでしょう…

 

 

アニメーションを追加

キーフレームを打って、リギングを動かしていきます。

足→胴体とそれぞれに動きをつけていくのですが、少しずつ理想の動きに近づいていくのが楽しいです。

 

 

カメラの動きを追加

カメラの動きを追加していきます。

モデルの中央に空のエンプティを追加し、回転させます。

このエンプティにカメラを追従させることで、カメラが回り込んでいるように見せることができます。

 

完成

そして、完成した動画がこちら!

 

 

Blender2日目にしては、上出来ではないでしょうか。

モデリング〜アニメーションまでの流れを一通り理解できたことは大きな成長です。

 

さいごに

今回作成したβ版をもっと宇宙飛行士に近づけていきたいです。

ひろらぼキャラをモデリング・アニメーションできるようまだまだ挑戦は続きます。

ひろらぼキャラは「アストロくん(仮)」という名前にしました。

アストロくんのアニメストーリーをはやく作っていきたいものです。

 

それではまた次回!