どうも、当ブログ管理人のスリッパです。
強敵の出現に膝を折りそうなイメージ……ではなく「片膝で安定するのかしら」と組み立て完了したその日に試しただけのポーズ写真など置いておきつつ。
毎日『仮面ライダーBLACK』生活18日目、遂にあのライバルキャラが登場!!
※当記事はネタバレ等を含みますので、ご視聴後の閲覧を推奨いたします。また、一部不快感を覚える文言があるかと思いますが、予めご了承ください。
※ブログ管理人のTwitterアカウントでツイートされたものを貼り付けているだけなので、読みにくいなどのご不便があるかと思いますが、そちらも予めご了承ください。あの、そこは、ほんと、ごめんなさいね……?
『仮面ライダーBLACK』
第18話「剣聖ビルゲニア!!」
脚本:山田隆司
監督:小西通雄
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
#仮面ライダーBLACK 18話 「剣聖ビルゲニア!!」と!マーク二つが付くくらいの衝撃。 暗黒結社を象徴する《日食》に生まれし三万年前の剣聖が、冷酷な眼差しと圧倒的な実力を伴って襲い来る。 同時にヒロインたちが直感する仮面の真実… https://t.co/Ihzw3cnSsR
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
・日食の子 今回から登場するビルゲニアは、俗に言えば追加幹部という枠でしょうか。しかし三神官たちとは少し立場が違う幹部。 本人の言う通りであれば「三万年前の日食に生まれた」、つまりは時代が時代なら世紀王になったかもしれない怪物。 それこそ《キングストーン》がなければライダーも……
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
ビシュムさんもお怒りになる「怪人を捨て駒にした」案件も。 確かに倒す対象の戦力を把握しつつ、その敵が《予想外の位置から攻撃された時にどれだけ対処できるか》を見るための不意打ちに利用したのも、やり方は非道ながら理には適っている。 あ… https://t.co/VTRVRCBFlq
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
「神官たちだって怪人を使い捨ての駒としか思ってなさそう」という意見もあるはず。というか私がそう。 しかし「自分の利になるから切り捨てる」のと「何の意味もなく使い潰されたらしい」では話が違いましょう。 まあ、どっちにしろ「物扱い」し… https://t.co/ZDzT1UaT2Z
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
実はビルゲニアを撤退させた落雷も、あれ自然現象じゃないんじゃないかと今更に思えてきて。 それこそ創世王がアジトで発する光と同じ色で、タイミングの絶妙さも含めて、そんな気持ちになってしまう。 「君さぁ……三万年も謹慎させたのに、また… https://t.co/Q2dn6nVXEU
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
しかし、それもまた強さゆえの裏返しか。 嫌な言い方だけど、突出した実力があると「俺についてこられないお前らが悪い」と周囲への配慮を切り捨てる考え方になることもある。 時に「俺様一人の方が楽じゃん!」と思い上がり、時に「遊んでやるか!」と周りを振り回す。これは封印案件、待ったなし。
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
組織である以上、構成員の士気は大切。それこそビルゲニアみたいな個人プレイばかりの「迷惑な存在」がトップ組にいたら、それこそ怪人たちの中にも離反者が出たかもしれない。 いや、あの強さはそんな彼を懲らしめようとした結果、剣の錆にされた怪人たちの上に成り立っているのか。
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
ついで言えば、そのポテンシャルを担保するのが《世紀王》の条件である《日食に生まれた子》というのもポイントなのかもしれない。 太陽がなければ輝くことのない月が、その太陽の光そのものを喰らう稀有な瞬間。魔術的なアレか運命的なソレかは知らないが、確かにシンボルとしては充分に効果的か。
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
《キングストーン》も太陽と月の二つで、それを与えられた子らは《SUN》と《MOON》の名を冠する。それを重ねる《日食》はまさしく象徴的。 だから創世王の交代タイミングでなくとも、その運命的な日に生まれた素体には他の怪人たちを凌駕す… https://t.co/A0gcZwnL4b
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
ともすればビルゲニアにも、同じ日に生まれた相手がいたのかもしれない。 それこそ、あの強さと自負も、相応する者を倒したという実績に裏打ちされている可能性も。 時代が時代なら、最強の暴君として《キングストーン》の力を存分に振るっていたに違いない。 いや、既に暴君じみているけれど。
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
しかし、ある程度の傷ならすぐ癒えるはずの世紀王の肉体に、がっつり痕が残るほどの斬撃とは、やはり剣聖と呼ぶに充分な威力で。 もしビルゲニアが世紀王として君臨していたら、と想像しつつ。 しかし創世王としては、世紀王に何か不慮の事故があ… https://t.co/AvRhNdu500
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
改造時のミスで素体が使えなくなったとか。改造の拒絶反応で使い物にならなくなったとか。 それこそ一万年に一回は《世紀王クラス》の改造実験をさせていて、その練習台の一人がビルゲニアだったとか。 少なくとも《キングストーン》に耐えうる個体であるならば、代替物としては申し分ない。
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
・彼女たちの直感と、裏付け 前回、杏子ちゃんは敵の策略で知らぬ間に危機に直面し、敵のアジトの一つで目を覚ましたわけで。 そこに光太郎お兄ちゃんが助けに来てくれた時から、もう予感はあったのかもしれない。 南光太郎=仮面ライダー、という図式が。 克美さんが冗談めかして言ったのも……
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
「杏子ちゃんが帰ってきてから、遠回しにライダーの正体は光太郎さんじゃないかと口にする」なんてこともあったのかも。 克美さんからしても「ゴルゴムと聞けば飛び出す」「単独行動が増えた」など、優しい心根は変わらないのにどこか深い闇を感じる時があって、それがライダーの存在で繋がったとか。
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
極め付けは今回の「傷も治っていないのに飛び出していった」。 それも「暴れている奴がライダーを呼んでいる」という状況で血相を変えて。 本人は「ライダーは友達」と言うけれど、明らかにそんな雰囲気ではなくて。普通なら「彼を呼んでこないと… https://t.co/2OKVlG1oNQ
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
ビルゲニアという圧倒的なまでの強敵が現れたことで、もう光太郎さんにも余裕というのがなくなっていて。 それを身近に感じ取ってしまった彼女たちの直感と、状況からだけでも充分すぎる裏付けがある。 変身する瞬間を見なくとも正体がバレる、こ… https://t.co/A4UcY38qBO
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
個人的に『仮面ライダー』シリーズの正体バレで一番好きなのは『クウガ』なのだけれど、それも本人が変身したところに出くわしたわけでもなく。 「お前この状況で何を……まさか……?」 って感じは近いかも。いや『BLACK』のプロデューサー… https://t.co/kNzWRf2kQv
2022年09月21日 10:46
(正体バレがあるのはこのEPISODE48で、それについて記事も書いております。ご参考までに……)
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
もちろん『BLACK』と『クウガ』は同じじゃないし、むしろプロデューサーとなった彼は「わかっている」からこそ違う物を目指したのだと思う。 ただこれは《仮面ライダー》の良さに共通する点なんじゃないかなとも。本人だけが哀愁に佇むわけは… https://t.co/ztBv2pyegS
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
事情を知らない仲間たちまで泣かせろ、という意味ではなく。 滲み出した哀しみに気づいてしまった味方が、そのヒーローの抱える痛みを察した時、ハッとなる。 その時に何を感じるのかは人物ごとに違うだろうけれど。 義理でも妹、恋人の大切な親友。そんな相手の痛みを感じればこそ。
2022年09月21日 10:46
(ここ、<義理でも兄〉の方がしっくりきますね……ぅぅ、見直し大事……)
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
「ライダーに伝えて」が《光太郎さんがそれを辞めることができないとしても》と聞こえてくるのは、きっと幻聴ではないはず。 心配するからこそ「もう戦わないで」と言いたいところじゃないのかな。特に杏子ちゃんは血の繋がりがある家族をみんなゴルゴムに奪われたようなものなのだから、余計に。
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
いなくならないで。 そう言いたいけれど、きっとそれすら彼には負担になる。 だから遠回しでも言葉を探して、繋ぎ止められる道を探したのかな。 男って、ほんと、馬鹿よね。 でもこれしか道が残されていないなら、彼はやるしかない。 たとえ… https://t.co/sOMb3a3ETO
2022年09月21日 10:46
Slipper(スリッパ)@Slipper01765448
とかなんとか言っているうちにお時間がやばい。 そういうわけで今回はここまで。 第18話「剣聖ビルゲニア!!」、クロネコ怪人の《奇怪》さ、ライバル幹部登場の緊迫感、ヒロインたちの表情と言葉に垣間見えるドラマなど『BLACK』の良さが盛りだくさんですので、よければ是非!
2022年09月21日 10:46
以上です。
ビルゲニアという強敵も現れて、緊迫してまいりました。
次回は、あの人物が……
今回はこんなところで。
こんなところまで読んでいただき、どうもありがとうございました。