このレポートはツートンが執筆しています鉛筆

けむけむさんにご一緒させてもらい三ツ石山へ登ってきました
あいにくの天気でしたが、今年初のお花を見ることができて雨でもテンションUPアップ
途中でツェルマットさんともお会いできました。
小屋から先はどんどん雨・風が強くなり、雪渓が見えたところで退散してきました。
湿原はヒナザクラが満開。ミツガシワはまだでした。コバイケイソウが一部蕾でした!そろそろ咲きそう☆
ピンボケばかりになってしまいましたが、雨を湛えた花たちもいいものですねガーベラ

イメージ 1

駐車場はたけのこ採りの方々でいっぱい!登山者はあまりいませんでした。

イメージ 2

天気はイマイチ(泣

イメージ 3

まずはマイヅルソウのお出迎え。
 
イメージ 4

今年初のツバメオモトです!かわいい〜
 
イメージ 5

登山道を入ってまもなく残雪が残っていました。2mほど横切ります。
 
イメージ 6

イワカガミ。雨に濡れてしっとり。
 
イメージ 7

こちらも今年初!イワナシ。けむけむさんもお喜びでした♪
 
イメージ 8

これまた今年初!コケモモ。天気がイマイチなだけに夢中でお花を探します。
 
イメージ 9

サンカヨウ。ツメトリソウ・ヒメイチゲも咲いていました。
 
イメージ 10

ベニバナイチゴ。大人な感じ。
 
イメージ 11

湿原のミツガシワは葉っぱが出てきました!お花はまだでした。
これからが楽しみですね〜
 
イメージ 12

湿原から5〜10分経ったあたりで雪渓出現。今日はここまで。
(けむけむさんはかなり名残惜しそうでした。)