山トピ忘年会の翌日、朝気がついたら…
自分の布団に寝ていました(笑
よかった、ちゃんと家に帰り着いたんだ(笑

楽しかった昨晩の記憶…。
しかし、どれもこれも前後矛盾、霞がかかったような記憶達…。
ちょっと飲みすぎたようです(^^;

「そういえば、山に登るとか言ってなかったか?」
ふいにそんな話をしたような記憶が蘇り、
あわてて掲示板をチェックすると、やはり区界に11時集合との記載が!

やばい! 何も用意していない!
そこからは超特急で準備をして区界に向かいました。
…が、やはり道路が凍結していて急ぐことができず、少し遅刻しました…。
すみません(^^;

本日の参加者は、やまめさん、ななさん、かっちさん、けむけむさん、
マナタックさん、隊長さん、そして我々ヘロヘロ隊の計8名!
あれだけ飲んだ次の日に、こんなに集まるなんて! すごいというか何というか…。
皆さん、本当に山が好きなんですね♪

空は青空、絶好のスノーハイク日和です。
さっそく、誰の足跡も付いていないまっさらな雪面へ第一歩を記します。
 
イメージ 1

隊長さんとけむけむさんは、今日がスノーシュー初体験。
お二人にはスノーシューを気に入っていただけるでしょうか?
私の予想だと、天気はよいし、雪質も最高だし、おそらく「ハマる」と思っているのですが…(゚∀゚)ニヤニヤ
 
イメージ 2

初、といえば、かっちさんと山行をご一緒するのは今回が初めて。
ブログで山行記録を拝見させていただいているので「ただ者ではない」という事は知っていましたが
やはり直にお会いしてもバシバシ「山オーラ」を感じます。

そういえば隊長さんとも山行をご一緒するのは初めてでした。
何度かお会いしているので初めてという感じはあまりしませんね。

さらに「初」といえば、実はツートンのスノーシューは本日が魂入れでした。
資金難にあえぐヘロヘロ隊…。昨年はついに1組しかスノーシューを購入できなかったのですが
ついに今年もう1組買いそろえる事ができました!
…でも、ごめんな、ツートン。これでしばらく何も買ってあげられないよ(笑
 
イメージ 9

スタートが遅い時間になったので、本日は山小屋への最短コース「草原コース」を行きます。
ここはスキー場の跡地で、今の時期は広々とした雪面を自由自在に歩き回ることができます。
誰の足跡もスキーの跡もない広い雪面。見ただけでテンションあがりませんか?

とりあえず、バージンスノーの雪面を見ると踏み荒らしたくなるのが人の性のようです(笑
 
イメージ 10

パウダー8? いや、これじゃ雪だるまです…(^^;
 
イメージ 11

マナタックさんとかっちさんがツボ足なので、しっかりトレースを付けていきましょう
…と言ったにもかかわらず、一人…いや、一羽ほど協調性のないペンギンがいますね(笑
 
イメージ 12

やがて岩手のマッターホルン、北上山地の槍ヶ岳と呼ばれる(呼ばれてない?)
兜明神岳が姿を現しました。
青空に突き出す槍の穂先に、さらにテンションアップ!
 
イメージ 13

慣れないスノーシューでの歩行にとまどいもあったと思いますが
みんな楽しそうですね♪

一時間ほどで山小屋のある広場に着きました。
なんだか一瞬だけ「岩神山まで行く?」とかいう話も出ていましたが
すぐに立ち消えになった模様。
みんな元気そうに見えますが、さすがに夕べのダメージが残っている様子(笑
 
イメージ 14

というわけで、ここでランチにします♪
豪華ランチで知られる?山トピ山行ですが、皆さんさすがに朝は食べ物の事には頭が回らなかったようで
(そりゃあ、前の日にあれだけ飲み食いすれば…ねぇ)
パンやうどん、ラーメンなど軽めの昼食でした。

それでも、参加者に女性が多かったからなのか、甘いモノは出てくる出てくる(笑
大スイーツ大会となりました。
 
イメージ 15

冬山では暖かい汁物っておいしいですよね♪
 
イメージ 16

お、さすが隊長!
いい飲みっぷり(笑

ランチのあとは兜明神の山頂に行くことになりました。
 
イメージ 3

兜明神の山頂付近は岩場ですが、夏であれば小学生でも登れる場所です。
しかし冬場、凍結するとそれなりの装備と技術が必要な場所になると聞いていたので
ちょっと大丈夫かな~と思いながら行ってみたのですが…
 
イメージ 4

少々雪は残っていたものの、照りつける日差しですっかり氷は溶け
意外とすんなり登ることができました。
まぁ、それでも私なんかはビビってましたけどね(^^;
 
イメージ 5

山頂からは360°の大パノラマが広がっていました。
いや~、天気が良いとここの景色は本当に素晴らしい!

山頂からの眺めを楽しんだ後は下山となります。
復路は見晴山経由で下ります。
 
イメージ 6

見晴らし山は兜明神と早池峰山を一望に出来るポイントです。
ここでみんなで記念写真をパシャリ
う~ん、いい写真が撮れましたよ~♪
 
イメージ 7

下山路最後の雪の斜面に出ました。
名残惜しいですが、ここを通過すればゴールのウォーキングセンターはすぐそこです。
みんな思い思いに雪の斜面を堪能しました。

ななさんが雪の斜面で滑るためにビニールシートを用意してきたのですが…
 
イメージ 8

ご覧の通り、まだ雪が柔らかすぎてお尻が埋まってしまいまったく滑りません(笑
尻セードはもう少し雪が締まってからのお楽しみですね。

さて、雪の斜面といえば、恒例のアレをやっとかなくてはいけません。
では、ツートンさんお願いします!
 
イメージ 17
 
 
いつもながら楽しそうですね(笑

というわけで、区界兜明神岳スノーハイク無事に終了です。
ご一緒していただいた皆さん、ありがとうございました♪

隊長さん、けむけむさん、雪山歩きとスノーシュー、いかがでしたか?
きっとまたご一緒できる…と思っているのですが? ( ̄ー ̄)ニヤリッ