2010年5月4日、仙台遠征二日目!
この日は蔵王町の「青麻山」に登りました。
 
 
一説によると、青麻山は蔵王よりも古くから信仰の対象で
蔵王開山後も前衛の山として信仰を集めた由。
それならば、蔵王に登る前にまずはご挨拶に伺いましょうということで
青麻山登山をすることにしました。
 
青麻山への登山道は主に二つありますが、今回はガイドブックに従って
「無線中継局」からのコースを選ぶことにしました。

東北百名山に選定されているだけあって、麓には標識が多く立っていて迷うことはない
…はずだったのですが、「青麻山→」の標識に盲目的に従って車を走らせた結果
無線中継局ではないほうの登山口に着いてしまいました(^^;
林道を戻り、無線局の方へ…。少々時間ロス…。
 
ちょっとアクシデントはありましたが、無事に登山口へ着きました。
登山口付近に他の車は有りません。今日はまだ誰も入山していない模様。
登山口付近から青麻山を眺めます。
 
イメージ 1
 
登山口からはいったん下り、山頂から延びている尾根に取り付きます。
標高からして、普通であれば樹林帯を歩くことになるのでしょうが
道の左側は伐採を受けていて見晴らし&風通しが良い快適な道です。
所々に山頂までの距離が書いたプレートが設置されており目安になります。
 
イメージ 2
 
このコース、歩きやすくて良いコースですが、谷をはさんで向かい側の山が
林道付近から大きく崩れているのが丸見えで、なんだか複雑な気持ちにさせてくれます。
人間の自然破壊の跡を見ながらの登山だなんて…。
 
イメージ 5
 
ツートンがお花を見つけました。
事前にお花が多い山だという情報を得ていたので、楽しみにしていたようです。
これは…フデリンドウ?
 
イメージ 6
 
さらに進むと一面に花が咲き乱れるお花畑がありました!
ツートンは大喜びです。
今回の遠征中で、一番楽しそうに見えます(笑
 
イメージ 7
 
ニリンソウが満開!
大きな群落を作っていました。
 
イメージ 8
 
だいぶ登って、ふと振り返ると、登山口の無線中継所が見えました。
おお~、こんなに登ってきたんだなぁ♪
 
イメージ 9
 
ガイドブックによると「露岩の展望台」だそうですが、景色はあまり良くないような…
晴れていれば南蔵王の山々がよく見える…らしいですが、今日は霞のせいで
ぼんやりとした山並みが見えるか見えないか…という残念な状態。
 
イメージ 10
 
展望台を過ぎると、傾斜も幾分緩くなり雑木林の中に入ります。
ここまできたら、山頂はあと少し!
 
イメージ 11
疲れてきてはいましたが、あと15分! 10分! 5分!と
自分を奮い立たせて一気に歩き通しました。
 
二時間近くかかって、山頂に到着!
標準コースタイムは1時間30分なのですが、花があるたびに立ち止まってしまうので
えらく時間がかかってしまいました。これからの季節、コースタイムが延びそうです
 
まずは記念写真をば…。
 
イメージ 12
 
山頂にはお社があり、小さな狛犬が奉納されていました。
山頂付近だけ、不自然に杉の木が立ち並んでいます。
これはやはり人工的に植えたんですよね、きっと。
 
イメージ 3
 
山頂からの眺望は…これまた残念な感じ。
本来であれば白石の町並みや、条件がいいと太平洋すら見えるはずなのに…。
ぼんやりと霞んだ景色は、なじみがない土地だけにどこがどこやら…。
 
イメージ 4
 
まぁ、こればかりは仕方がありません。
ひとまず一服して、次の山のことを考えましょう。
 
…そうです、今日はこれで終わりではないのです。
 
次の山に続く…