自分の内側を観る大切さ、

外の世界は自分で創った幻想、

と、度々、ブログで綴ってますが、


時々、勘違いされて、


「外側は無視して、自分を生きます!」

と言われる方がます。。。。


外は、自分の内側を写す鏡の役割。


外側を無視したら、

自分の内側は観えづらい。


自分で自分の姿を見ることが出来ないから、

鏡を通して自分の姿を見るのと同じこと。


結果である外に、

その源の自分の焦点・意識が表れる。


外に観えるもの、

外に刺激されて湧き出る感情、

全部、自分の内側の投影。


今の自分の現実、

自分と関わる登場人物、観える現象を、


判断し、白・黒・グレーと決めているのは、他でも無い自分。



皆、仲間、ここで学ぶ同志であり先生だね✨


「あの人は冷たい」と感じる時、

自分の中にもある冷たさ・無関心を、

他者という鏡を通して、観ている。


自分の中にもある冷たさを省みず、

自分の中にもあるなんて想像もしないから、

外に指を刺して、他人事で非難できる。


差別を知らない幼児が差別を受けても、

それを差別と認識しない様に、


自分の意識の内側に種が無ければ、スルー、種があるから、キャッチする。


冷たさや無関心・愛の欠乏を課題として、

今回は生まれて来たのかもしれない。


未知の感情の経験は、

未熟な自我が創る制限を押し広げ、

共感を育てるチャンスを与えてくれる。


感情の源を知ることは、

自分を熟知して、成長する絶好の機会。


感情を取り上げて、

判断・非難するのは、意味がない。


感情は、惑わされるものではなくて、

本当の自分を知る手がかり。


しっかり味わって、源の自分と繋がって、

不必要になったら、手放すもの。


自分の中には学びたがってる神が居る。


外に観える現象は、普遍的な事実ではなく、自分の中の一部分でしかない偏見。


騒ぐ自我は一旦、傍に置いて、

他者の視点、客観性を養おう。


意識・視点・焦点が変わると、

同じものを観ても、捉え方がが変わるから、

外の世界も人物事も変わる。


かけている眼鏡の色やピントが変わって

見える世界の色彩や形が変わるのと同じ。



初めて、ワニに遭遇🐊 しっぽ無しで短い胴体 みんな、お日様の光を求めてる🌞


外を観て、自分の今の状態を知る。


外を観て、自分に立ち戻る。


外に観える現実は、

今の自分を知るヒントに満ちてる。


全て、自分の内側の意識で創っている。

自分こそが自分の現実の責任者と気付く。


意識の焦点を当てた外部に思い悩むのは、

エネルギーの無駄使いと知って、

視野を広げ、意識の焦点と解釈を変える。


拘り・偏見・自分で課した制限に気付く。


自分の喜びと幸せに向かってのみ、

エネルギーを使う、と決める。


心を開いて、応援を素直に受け取る姿勢で、

感謝や愛の中、安心して進む。



大きいコモドの日向ぼっこ姿が愛らしい💗


外ではなく、自分の中に

天使の悪魔も、善も悪も、愛も無関心も

光も闇も、全部、ある。


悪魔の意識は、現実に悪魔を、

天使の意識は、現実に天使を呼ぶ。


恐れの意識は、現実に恐れを、

愛の意識は、現実に愛を生みだす。


自分の意識の波長と同質のものが

共鳴して、目の前に現れているだけ。


自分の視点や意識が成熟し拡大すると、

これまでの経験全てに、愛と感謝を

感じる事ができる様になる。


これこそが次元上昇のサイン。


一人一人の意識が愛と感謝で満ちる時、

地球は次元上昇し、天国に近づく。


やがて、私たちは、生き神様になる。


地球を一人一人の意識で天国にする

これが私たちの生まれて来た目的。


それを実現する時代の始まり〜㊗️


今、自分で自分を幸せにする事から始める。


今日もご機嫌さまで🤗


みんな、根っこで繋がりながら、違う個性の木や花を咲かせている😊 みんな違ってみんな良い地球✨


どんな魂にとっても、家庭は大きな成長の場である。エドガーケーシー

The home is the greater development for any soul. (349-17)