血液型というのは体質型とも言えます。
その血液型が発症したご先祖様が持っていた遺伝子を受け継いでいますので、身体の体質的な特徴と脳の機能や性格的な気質の特徴を持ち合わせます。
それぞれの血液型によって得意な食べ物と不得意な食べ物、思考的な傾向があるのですね。
簡単に説明します。
A型のご先祖様は農耕民族です。
畑でできる農作物が一番体質に合っています。
日本に一番多い血液型です。4つの血液型の中で胃腸が一番繊細で、ストレスに弱いです。繊細で周囲の状況を鑑みながら、過去の経験に照らし合わせて行動する農耕民族の血を受け継いでいます。胃酸も年齢と共に少なくなるので、揚げ物などの油脂で胃もたれするタイプです。ご飯、野菜、少しのタンパク質が入った和食が一番合っています。食後のブラックコーヒーは胃酸を増やすのでお勧めです。ヨガなど呼吸法を伴うストレッチ系の運動がリラックスにお勧めです。
O型は人類最初の血液型で発祥の地はアフリカです。マンモスなどの動物の肉を食べていたハンターですから、肉食が合っています。消化酵素もたくさん出てお肉類も油脂も消化できます。逆に、パンや米などの穀類で太りやすくなります。一番胃腸が丈夫です。胃酸過剰気味で胃潰瘍などができやすいです。欧米に多い肉食型ですね。マイペースでストレスにも強いです。食後のブラックコーヒーは胃酸を過剰にするので控えめが良いです。肉食でエネルギーも高いので、テニスやスカッシュなど競技で激しく身体を使う運動が合っています。
B型はご先祖様はノマド、遊牧民です。家畜を連れて各地を転々として暮らしましたから、家畜の肉や乳製品も得意です。胃腸は強いタイプですし、ストレスにも強いです。臨機応変に状況に合わせるのが得意ですね。自由気ままなノマドですから自分の好きな様に行動します。インドやタイ、内陸部に多い血液型です。ラッシーなどの飲み物が合っています。飽きっぽいですから、自分の好きな運動がお勧めです。
最後に地球が狭くなってA型とB型が交流するようになって出てきた新人類がAB型です。A型の側面とB型の側面の二つの要素を持ち合わせます。A型よりのAB型は几帳面で胃腸も繊細ですが、B型よりのAB型はストレスに強く乳製品も大丈夫です。気質もどちらかよるかで違います。
全部の血液型に共通して野菜はどのタイプでも大丈夫です。
精製した小麦製品や砂糖などの甘いものは、腸内菌のバランスを乱して血液を汚すので、過剰摂取は、全ての血液型に有害です。
腸内菌のバランスが乱れると、
思考、情緒、心理面でも悪影響です。
甘いものの様にベターっと粘着質で暗くて重い悲観的、短略的な性格傾向になります。
だいたい遺伝的体質は35歳前後から実感しやすくなります。若い時は若さというパワーで何でもある程度消化できますが、だいたい35歳以降から体質的な特徴が顕著に出てきます。
私もそうでした。
35歳前後からお肉や乳製品でお腹を壊したり、冷たいもので下痢をしたり、胃が受け付けなくなって、お腹を壊したり嘔吐したりすることが多くなりました。今では甘いものも食べ過ぎると臭いオナラが出ます。年齢とともに消化酵素が少なくなる典型的なA型タイプです。同じくA型の母はO型の要素も持っているようで(AO型)、80歳になる今もお肉が大好きで、週に2、3回は厚いステーキを食べたいというほどです。私はしゃぶしゃぶの方が好みなので、同じA型でも若干の違いはあります。
顔も体質も人それぞれ。
同じ家族でも全く違います。
自分の体質を知る参考にして頂けたらと思います。