現代は、食べ物は豊富に溢れていますが、

栄養という観点で見ると

砂糖過剰、

酸化油過剰、


ビタミンミネラル不足、

たんぱく質不足、

良い油不足で


取るべき栄養を取れずに

身体に悪いものの過剰で栄養失調になり、

不調や病気になる場合が多いと思います。



砂糖過剰は深刻な問題で、

世界中で糖尿病が激増しています。



シンガポールではこのままいけば

2050年には100万人の人が

糖尿病になるそうです。



お隣のマレーシアでも

糖尿病が激増、肥満も多いです。



マレーシアで

車椅子のおじいちゃんが

甘いミルクティーとケーキで

お誕生日のお祝いをしているのを見たのですが、

おじいちゃんの目は既に白濁して

目が見えない様で、

家族にスプーンを持たせてもらい

食べ飲みしていました。



おじいちゃんと言っても、

息子夫婦の感じから

まだ70前位に見えました。




長年の砂糖過剰の間違った食事、

長期的なストレス、

且つ、栄養失調が

糖尿病の原因です。



遺伝的に受け継ぐもので、

私の父も糖尿病で、

30代中盤で発病、

50代前半で脳溢血で倒れ14年間、

家に戻ることなく

病院で亡くなりました。



私もその体質を引き継いでいるので、

20代の砂糖中毒から脱して、

今では、日頃から意識して

栄養のある本物の食べ物を

食べるようにしています。



私の言う栄養とは、

良質なタンパク質、

良質な脂質、

食物繊維、

ビタミンミネラルです。



精製した砂糖はもちろん、

自然のハチミツなどもなるべく控えています。


ドライフルーツは果糖が多いので食べません。


ケーキを食べるのも

誕生日会のみで、月に1回程度です。


果物はジュースだと食物繊維が不足するので、

丸ごと食べる様にしています。


パンも砂糖が入っているので、

滅多に食べず、月に2回程度です。



場の雰囲気などからどうしても

甘いものを食べなくてはいけない時は、

半分の量をゆっくり食べて、

食後にミネラル液を飲んで補っています。



ミネラル液で、

糖尿病が改善したり、

甘いものへの欲求が収まるのは、

ミネラルによって

体内酵素が作られるようになり、

栄養代謝が正常になり、

体内が栄養で満ちるためです。



冷え性で、

甘いものが辞められない、

糖分を無償に欲しくなる人は、

完璧に栄養失調です。



豚肉や牛肉、卵、旬の青魚、

オーガニックバターや

冷圧搾の油やオメガ3系の油、

旬の野菜や海藻などの食物繊維を

毎食 食べましょう。



私の友人はこの食事を2週間続けて、

血管年齢が20歳若返ったそうです。



砂糖を断てる人は、

2週間位絶って、

自分で実験して見ると良いですね。


体調や気分や肌がどうなるか。


自分で感じたことが自分にとっての真実です。


{A59E5FF0-5244-4CDC-A042-9410A405F6D7}
今週からお仕事です。
写真を見ながら楽しかったペナン島の余韻に浸っています✨
{865DC0E5-7498-47B4-BE4F-7128FE81BA93}

{30A4EE96-AD34-41A8-BB1B-B211013C29DB}

{E97A1B68-27C5-4622-A0BD-37ED355B6FEF}