『最近、中華料理へ行ったり

外食続きなってしまい途端に、

顔に出ていなかった突起物が出始め

黄色い汁が出てきて大変かゆいです。



やはりこれは変な油などのせいでしょうか?



自炊しているときは、

凄く調子が良くなる事もないですが

酷く悪化する事ないので

こういう症状になると

改めて外食はダメなんだなと

気付かされます。



ミネラル水を多めに飲んで

自炊がやはり1番ですね。』





自分を観察して

どうすると悪化するかに気付けたのは

素晴らしいですね✨



外食は、仰る通り、

注意して選ばないと、


油そのものの質が悪かったり、

その油を高温で調理したり、

調味料が悪かったり、

食物繊維が極端に不足していたりなど

栄養バランスが悪いことが多いです。



特に、中華ですと

揚げ物が多い場合、

酸化油が過剰になり、

身体にも肌の炎症にも

しんどいですね。



その結果、血液と体液汚し、

黄色い浸透液や突起物として

てきめんに出ますね。





肌に炎症がある場合は、

なるべく揚げ物や炒め物は

避けた方が良いです。



ただ、いつも制限していると

選択の余地が狭まり、

外食そのものを楽しめんくなるので、



外食した翌日は、

ブロッコリー、ニンジン、

玉ねぎ、大根、セロリ、香菜などの

浄化を促す野菜を

たっぷり使ったサラダを食べて、

調整してみてくださいね。



またミネラル液は、

普段の倍以上飲んで浄化に努めます。



日焼けには、私は、

ローズ水10mlに

ミネラル液10滴を入れて

スプレーを2時間おきに

こまめに顔にスプレーして、

同時にこまめに飲むと

日焼けしません。



ヒリヒリする前に塗ると

とても効果的です。



ヒリヒリした後に塗ると

すぐにヒリヒリが治まります。



肌から出せるだけマシと思って、

解毒できる身体に感謝ですね




{FA7A262B-EB51-4CB7-9CEA-F0F90007119E}

{32C8F2E7-22A9-413E-8E9C-36C008AE455E}

旅行中も野菜と果物は

たっぷり食べます



{5162B79A-6E21-4D99-A59F-2CF07BFD74CF}

ナッツも一緒に



{F0689D0E-729A-49DE-8EC3-33369E44B21D}

ドレッシングはバージンオリーブオイルとバルサミコ酢とレモン、ライムで手作り




{26AE8ACA-7B2A-4DD2-A1D3-D54419725510}

タイではよく歩くので食べた分を消費できます👍