昨日の日記で書いたケンの口内炎、
数週間前に行ったマレーシアツアーで食べたドリアンも
熱をこもらせて口内炎を作る原因でした。



ドリアンは南国の果物ですが、
実は身体に熱をこもらせる作用がとても強いのです。



そのため、ツアーでは冷却作用のあるマンゴスチンも出されて
陰陽バランスを取るようにされていたのですが、
ドリアンをたくさん食べたケンの身体は
思いっきり陽に傾いて、炎が燃え上がったのでした。



ちなみにドリアンとアルコールの組み合わせはご法度です。

身体に熱がこもって醗酵が過度に進み
体内で爆発して死んでしまいます。
(数年前にタイで死んだ人がいましたね。。。叫び



ドリアンで熱くなった身体に、冷たいビールで冷やす、
なんて考えたら良さそうに見える組み合わせが
命取りになってしまうんですね。。ドクロ



私の場合はドリアンを食べると、お腹の中が熱くなって
ぐるぐる音を立てて、最後に下痢をしてしまいますあせる


体がドリアンを受け付けないみたいなので、
ドリアンはあまり食べないようにしています。



身体に熱がこもっているときは
ピーナッツなどのナッツ類も厳禁です。


だいたいの市販のナッツ類はローストしたり揚げたりして
熱がこもっているからです。



漢方薬では鹿の角やはと麦で作った
クールダウン茶もあります。



炎症があるときは、人参などの血行を促すものはダメです。



昨日は近所のモールで鹿の角のクールダウン茶を飲みました。



ケンの口内炎、今日はほぼ絶滅状態で
身体の炎は鎮まってきているようですグッド!