民進党に義理はないんだけれど、
こんなんで「問題」になるのは、
なんぼなんでも、そりゃちょっとどうかと思います。


(産経新聞5/21大阪6版)

確かに、
似てるって言えば似てるんでしょうけど、

それなら、
もともとシンプルさが至上命題のロゴの世界で、
もう似てないデザインなんて無いですよ。

この2つを並べた時、
民進党と思って行ってみたら井村屋でした、
なんて間違いを犯す人がいますかね。

たまたまなのか、意図したものなのか、
同じ日に下の記事もあったんだけれども、


(産経新聞同上)

コレみたいに、ごくフツーの人が、
「騙された〜」ってなるようなデザインだけ(!)が問題なんであって、
(パチもんだと判る細工がしてあればオッケー)

ヒマな人が何かちょっと似てるくらいでいちいち騒いで、
ネタ不足のメディアがこれ幸いとばかりに乗っかって隙間を埋めるの、
もう止めてほしい。

「違いの解らない人」たちと付き合ってると、
「文化」は痩せ「感性」は衰えるばかりでございます。