
え〜と、
私、都府県不要論者です。
国から権限移譲を受けるには小さすぎ、
生活文化圏として帰属意識を持つには大きすぎ、
殊に愛知県っていうのは、
時の薩長中央政府が、
その歴史や文化を知らぬまま、
(もしくは敵視したまま)
尾張国(強いて言えば西日本)と
三河国(強いて言えば東日本)を、
「ま、一緒にしとけ」
くらいの都合でくっつけただけ。
たまに「名古屋県」とか、
あるいは、「え、愛知大学って国立でないの?」とか、
勘違いしてる人がいて困っちゃいます。
なので、正直、
愛知県民の自覚ってあんまり無いんです。
というか、むしろ、愛知県民を名乗りたくない。
の、ですが、
今年の全国都道府県対抗駅伝、男女アベック優勝。
「おお!」です。
ただ、それだけなら、それだけ、だったんですが、
実は、女子、男子ともにアンカーが豊橋の人。
しかも母校出身。
鈴木亜由子選手、山本修平選手です。
何年か前に、
高校創立120周年記念オープンフォーラムで、
彼等を育てた(?)人の話を聴く機会もあったりして、
それ以来、
ついつい気になってしまうし、
結果が出れば素直に嬉しいし、
だったわけでして、
こうなると、もうね、
俄然、先輩面しちゃいます。
愛知県のためだけでなく、
日本のために世界と戦うなんて日には、
もっと先輩面するでしょう。
この際、豊橋市民として、
その辺のおっちゃんになります。
頑張れ亜由子(ちゃん)!
頑張れ修平(くん)!

(Web産経ニュース:愛知、逆転で初優勝 全国都道府県対抗女子駅伝
→http://www.sankei.com/sports/news/160117/spo1601170021-n1.html)
*ハイライト動画
NHKロードレースオンライン:第34回女子全国都道県対抗駅伝
→http://www1.nhk.or.jp/rr/race03/index4.html

(Web産経ニュース:愛知、15年ぶりV 全国都道府県対抗男子駅伝
→http://www.sankei.com/sports/news/160124/spo1601240010-n1.html)
*ハイライト動画
NHKロードレースオンライン:第21回男子全国都道県対抗駅伝
→http://www1.nhk.or.jp/rr/race04/index4.html