「可能性はゼロではない」という言説によって、多くの人々が日々、緩やかに殺され続けています。「早く人間になりたい」。

 

O dieses ist das Tier, das es nicht gibt.
Sie wußtens nicht und habens jeden Falls
—sein Wandeln, seine Haltung, seinen Hals,
bis in des stillen Blickes Licht—geliebt.

Zwar war es nicht. Doch weil sie's liebten, ward
ein reines Tier. Sie ließen immer Raum.
Und in dem Raume, klar und ausgespart,
erhob es leicht sein Haupt und brauchte kaum

zu sein. Sie nährten es mit keinem Korn,
nur immer mit der Möglichkeit, es sei,
Und die gab solche Stärke an das Tier,

daß es aus sich ein Stirnhorn trieb. Ein Horn.
Zu einer Jungfrau kam es weiß herbei—
und war im Silber-Spiegel und in ihr.

 

 

⚫️ 打ち切り間近?(期待込み)

 

「新型コロナウイルス感染症物語」3rdシーズン、主役に抜擢されたオミくん。

 

この度・・・

 

国立感染症研究所において、SARS-CoV-2 B.1.1.529(オミクロン)系統(SARS-CoV-2 Variant of Concern, Lineage B.1.1.529, Omicron)のウイルス分離に成功しました。

 

 

 

・・・とのことでして。

 

こちらがその画像です。

 

https://www.niid.go.jp/niid/images/images/nCoV/20211216omicron.jpg

 

 

とは言うものの、相変わらず強いんだか弱いんだか、キャラ設定が安定しません。

 

やっぱり怖い設定。

 

(CNN) 英国政府は17日、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数が同日、計9万3045人と新型コロナの大流行が始まって以降、最多となったと報告した。

 

16日の8万8376人、15日の7万8610人を上回り、3日連続の最多更新となった。猛威が目立ち始めた新たな変異株「オミクロン株」の新規感染者は17日には3201人で、累計では1万4909人となった。

 

 

 

実は大したことない設定。

 

(CNN) 南アフリカの大型民間病院は18日までに、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染について、多くが軽度や中程度の症状、あるいは無症状を示していると報告した。

 

49病院を展開する「ネットケア」のリチャード・フリードランド最高経営責任者(CEO)がCNNの取材に述べた。今月14日までの過去30日間内に知り得たデータに基づくとした。

 

 

 

ま、正直、もはやどっちでもいい感じ?

 

国内メディアは、既に2番手扱い(他にめぼしいネタが無ければ、まあ、オミくんでもやっとくか状態)にしているご様子ですし。

 

 

ただ、これまでワクチン激推ししてきた人達は、さすがに、いきなり掌返しというわけにもいかず、ほにゃららの「可能性はゼロではない」と言い続けています。

 

 

⚫️ 浜の真砂は尽きるとも・・・

 

こちら「第63回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和3年12月16日)」配布資料。

 

 

新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

 

 

懸念される変異株(VOC)オミクロン株

 

感染性(従来株比):高い可能性

 

重篤度(従来株比):十分な疫学情報が無く不明

 

再感染やワクチン効果(従来株比):再感染リスク増加の可能性 ワクチンの効果を弱める可能性

 

 

あー、はいはい、ってなもんです。

 

再感染リスクとかワクチンの効果を弱めるとか、今に始まったことじゃないというか、生データとその解釈の間に整合性がないというか・・・

 

 

同じ日の配布資料にはこんなのもあります。

 

 

 

 

* 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等

 

 

何かね、ワクチン(や、ロックダウンや、マスクや、その他諸々人為のなすところ)と、新規陽性者(感染者)、入院者数(発症者)、ICU療養者数(重傷者)、新規死亡者数、いずれの波も全く相関性が無いように見えるんだけれども、気のせいでしょうか。

 

 

(↓他にも、多種多様な資料を取り揃えております)

 

 

 

 

そりゃ、世に「心配」の種は尽きまじ、ってのも真理で。

 

色々と不安な人が、ワクチンとかマスクとか、個人でできることは、どうぞいくらでもしてください、です。それで安心してくれるならば良いと思います。

 

でも、それを人にまで「薦める」とか「お願い」するとかとなると、ちょっとお待ちなさい、という話で。

 

 

文字通り「薦める」だけなら良いんですよ。

遠慮するだけですから。

 

もちろん「お願い」だって大丈夫です。

お断りするだけなんで。

 

 

ところが、どういうわけか「遠慮する、お断りする」ことで不利益が生じる、それを当たり前だと思っている人がけっこういたりするから困ってしまうのです。

 

何なら「薦めること、お願いすること」が正義で「遠慮すること、お断りすること」は不道徳だと糾弾する勢いの人までいるし。

 

酸素不足恐るべし、です。

 

マスクの感染予防効果(飛沫遮断効果じゃないですよ!)の有無を証明するのは、そりゃ難しいのでしょうけど、だったら弊害の方ならどうですか? マスク着用してる、してないで、双方クレペリン検査などしてみれば、能力の低下とか性格の変化とか読み取れたりするんじゃなかろうか。

 

 

新型コロナウイルスごとき、1stシーズン初頭の武漢株はともかくとしても、その後のベータ、ガンマ、2ndシーズンのデルタとか、(少なくとも日本では)こんなにまで特別扱いしなきゃならないほどのモノじゃなかったでしょ。

 

ましてや、今期のオミくんとか、弱キャラ(弱いだけにワクチンの網をすり抜け、人の世を渡り歩き感染していくのに長けている)を売りにするくらいが関の山だったりしたりしなかったり。

 

いやもう、ホント、飽きてきたんですけれども・・・

 

⚫️ 「可能性の獣」と「獣の可能性」と

 

それでもなお、重篤度・致死率が高く、ワクチン効果を弱める「可能性はゼロではない」と言い続ける人は後を断たないのでしょう。

 

コンマ何ぼの可能性を、コンマゼロゼロ何ぼの確率にするために、マスクお願い、消毒お願い、3密回避お願い、そしてワクチンをお薦めするのでしょう。

 

 

いずれも、それで直接人を殺すことはないかもしれない。

 

けれど、人間性を確実に殺していきます。

 

 

既に2年近く、人として生きる時間が失われました。

 

その傷は、めったに重症化しない、ほとんど死なない若者や中高生ほど大きいであろうという、この理不尽。

 

全て、昨日も今日も明日も、(たとえマスク越しでも)ただ息さえしてればそれで良いという無為で怠惰な大人が為したことです。

 

 

『機動戦士ガンダムUC RE:0096』第12話で、バナージに向けて「可能性に殺されるぞ」と叫んだのはリディさん。

 

それは、人の可能性を信じ過ぎることの危険を訴えるとともに、一方でそういう純粋さを失ってしまった自分への嫌悪でもあったと思います。

 

 

人の可能性を信じて傷つくのはかまわない。

 

獣の可能性に拘って群れに埋没するよりずっと良い。

 

 

空前絶後に「当たった」と言える「新型コロナウイルス感染症物語」ですが、そろそろ卒業してさ、他のコンテンツを自由に楽しんでも良い頃じゃないですか?

 

何か、去年の今頃も同じようなことを言ってたような気がする・・・

 

🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥

 

冒頭囲みは、ライナー・マリア・リルケ『オルフォイスへのソネット』第2部・4。

 

 

 

以下、間接引用ですが、生野幸吉訳とのことです。

 

おお、これは現実には存在しない獣。
ひとびとはこれを知らず、それでもやはり
――そのさまよう姿、その歩みぶり その頸を、
そのしずかな瞳のかがやきすらを、愛した。

たしかに存在はしなかった。しかし人々はこれを愛したから、
純粋の獣が生まれた。人々はいつも余白を残しておいた。
そしてその透明な、取っておかれた空間で
獣は軽やかに首をあげ、そしてほとんど、

存在する必要さえなかった。人々は穀物では養わず、
いつも存在の可能性だけでこれを育てた。
可能性こそ獣に大いに力をあたえ、

ために獣の額から角が生まれた。ひとふりの角が。
ひとりの処女のかたわらに、それはしろじろと寄った――
そして銀の鏡のなかに、そして処女のうちに、まことの存在を得たのだった。

 

 

 

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ  にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人間・いのちへ  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ

 

      

 

角灯と砂時計 - にほんブログ村

 

 

ワタクシ、人様に対して「マスクなんてするな」とか「ワクチン打っちゃダメ」まで言うつもりはありません。それはそれで、裏返しの強制になってしまうわけで。

 

もちろん、自分に近しい人であれば説得は試みるでしょう。でも、それが上手くいくとは限らないし、こちらの想いが伝わらなくても仕方ない、とも思ってます。

 

どこまでも行っても、人は人、皆違う人間ですし。

 

ただ、皆違うというその一点で、同じ人間として解りあえる可能性を信じてます。

 

 

マスメディア界隈では「アリバイ作り」を始めた人がチラホラといるようで、この際、昨日と言うことが違うとか、いちいち目くじら立てるのは止めときましょう。

 

 

そんなわけで、大きく報道してくれるのは、まだまだ先ですかね。

 

https://worldwidedemonstration.com/

 

 

マスクしない、を実行するのは、それなりに勇気が要るし、自制心を失うと、それこそ、色々と悶着起こす可能性もゼロでないわけで。

 

 

もちろん暴力は「ダメ。ゼッタイ。」。

 

 

 

「コロナみたいな顔」が侮辱に当たるかどうかは知らんけど。

 

 

でも、せめて、機会あるごとに「ただアナタのために(!)我慢してるだけ。不快です。しなくて良いならしません」という意思表示くらいはしていったら良いんじゃないかなと思います。

 

🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥

 

盛世さん、怒ってます。

 

でも怒るだけじゃないのが彼女の素敵なところ。買っちゃいました。

 

 本来は、こういった大規模調査をほかの地域や人種等で行い、最終的にメタ解析(統計的分析のなされた複数の研究を収集し、いろいろな角度からそれらを統合したり比較したりする分析研究方法)を行って結論を出すことになりますから、正確な結論を導くためにはさらなるランダム化比較試験による研究が必要です。

 

 現状でマスクについて言えることは「マスクをつけないよりはつけたほうがよさそうだが、マスク単独の完全な感染予防効果としては不明」ということになるでしょうか。

 

 

国民を見殺しにした政・官・医療ムラの大罪

「コロナ敗戦」700日の真実!

 

科学的根拠なき「自粛」に振り回された日本の悲劇

 

・居酒屋“魔女狩り”

・国産ワクチンなし

・医系技官の怠慢

・補助金ボッタクリ

 

元厚労省医系技官が明かす

「感染症対策」と「医療行政」の旧態依然とした実態――

 

具体策は「自粛」一辺倒で、感染が拡大すれば「気の緩み」と国民の責任に。「医療逼迫」と危機を叫ぶ張本人たちの病院では、コロナ患者受け入れに消極的だったうえに、“幽霊病床”で補助金ボッタクリ疑惑が出る始末――

 

政治家、厚労省、政府分科会、感染症専門医、日本医師会 ほか

 

 

新型コロナ発生から約2年間、日本のコロナ対策は大きく変わることがなかった。分科会、感染症専門医、メディアは恐怖を煽り続け、国民に「自粛」を強要した。政府、厚労省は彼らを統制できず、倒産や自殺・うつ病の増加、子どもたちへの影響など自粛の副作用を考慮していたとは言い難い。感染が拡大すれば「気の緩み」と責任を国民に押し付け、ポストコロナの絵図も描けない日本のコロナ対策。「コロナ敗戦」の失敗の本質を著者が徹底検証する。

 

 

 

そう。だから種々諸々弊害の方をクレペリン検査で・・・以下、略で。

 

 

 

🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥 🍥

 

前回、「文字情報多めです」云々とお伝えした「北海道有志医師の会」さんのチラシですが、「発起人代表」となった方によると・・・

 

私たちのチラシを、応援して下さるデザイナーの方がアレンジしてくれました。

さすがにプロの仕事は違いますね。

たくさんの応援に支えられていることに感謝です。

ありがとうございます。

アップしますので、ご利用下さい!

 

 

・・・とのことでして。

 

なるほど、ワタクシも超微力ながら応援します。こちらがそのチラシ。改めて。

 

 

 

 

http://honbetsu-cl.com/img/cobito.pdf