いつもうるおい————エイブラハムの17秒メソッドのさらなる深化論 | hermioneのブログ  かるやかな意識のグリッド(の風)にのる

hermioneのブログ  かるやかな意識のグリッド(の風)にのる

バシャーリアン。読むことで意識が変わるようなファンタジーや物語に出会ってゆきたい。

 最近設置した素焼きのスヌーピー加湿器

 後頭部からただ水を入れるだけ

 

★いつも強烈に願望達成法を探求し、書き込んでくれるカリスマブレス職人の「リールゥさん」の今日のブログはまた、例の17秒メソッドの深化です。

 

https://ameblo.jp/rikukuuta/entry-12545243934.html?frm_src=favoritemail

 

 17秒メソッドというのは、エイブラハムが、17秒間だけでいいので、ある願望に純粋に思いを凝らし、それがかなったところを実感するならば、17秒でもうそれは動き出し、4倍の68秒で、さらに加速化する、というものです。

 

★このプロセスを味わってみると————そう、今の状態を意識しつつ、行きたい状態を意識する、という両方の振動が始まる、という過渡的両立状態が出てきます。

 

————————————————————以下リールゥさんブログの中の引用

 

そこで、こっちからそっちへと行く(今の状態からかなった状態へ)ための視覚法(ヴィジョン化)を教えることになります。

 

でも、ここで問題になることがあって、

こっちからそっちへと移っていくための視覚化(ヴィジョン化)をするときに、

あなたの波動が両方の場所で振動してしまうために、今いるところから動けなくなって、

結局何も変わらない状態になってしまうのです。

 

だから、早く結果を出すためには

こっちからそっちへと行こうとする視覚化(ヴィジョン化)をしようとするのではなくて、

視覚化(ヴィジョン化)そのものを楽しむ視覚化(ヴィジョン化)をお伝えしたいのです。

 

映画を観に行くときに、

映画のように生きるために観に行ってくるだとか、

映画の中の波動を取り込むために行ってくるとか、

そうすれば宇宙が答えてくれるから・・・

そんなことを友達に言って観に行きますか?

まあ、それもいいかもしれませんが・・・

 

そんな意思をもって映画を観に行きませんよね。

映画は、娯楽のため、気晴らしのために観に行くんですよね。

 

その同じやり方で、視覚化(ヴィジョン化)をしてほしいのです。

何かを起こそうとして視覚化(ヴィジョン化)しないでください

 

視覚化(ヴィジョン化)そのものを楽しむ

視覚化(ヴィジョン化)をしてください。

 

ただあなたは受け入れるためにいろんな言い訳をしたいだけ・・・

受け入れるために、受け入れるために、

宇宙はあなたが望んでいることをしっているのだから、

あなたはただそれを受け入れるだけ

 

あなたはただそれを受け入れるだけ・・・

————————

★ これはいまは消されたしまったYoutube動画に結びつけられていたものですが————つまりオリジナルの発信元の「行動不要論者」さんの正体は、よくわからないのですが————————————

 

これはちょっとびっくり、というか目から鱗ポイントです。

ふつうは「こうなりたい」と必死に本気に念じてしまいます。

でも、映画を観るときに、そんな全身の筋肉を緊張させた状態にはなりませんよね、という話。

 

ただ気楽に楽しむ

 

 それがベスト。

 17秒は行動の2000時間に匹敵するのだ、という理論も書いてあって、この「行動不要論者」さんは、なかなかのパイオニアの方らしく、最初はマーフィー理論(あたかもかなったかのように想像し、潜在意識にすり込む————私も中学生時代すごくやった)をやっていたのですが、借金がなかなか返せなかったそうです。

 そして「借金が返せました」という想像をしていたのが、「楽しくない」ことがわかり、エイブラハムの「いい気分」理論へ転換し、この「17秒想像」を1日に20回くらい、とても楽しい気分でやってみたら、あっというまに借金が返せたし、すごいミラクルが起き始めた、のだそうです。

 

 リールゥさんは、この「なりたい状態」をipadなどの画像にし、眺めてニヤニヤ楽しむ、ということを勧めています。たしかにこうすれば

 

「念じる」(ものすごい精神統一的コントロール志向)ではなく

「楽しむ」と、そもそもの願望実現プロセス自体を「楽しむ」ことになっていきます。

 

「ぜったいにこうなってほしい」とか「決める」とか、よく言われる言葉ですが、それはある意味、宇宙さんを信じていない(少なくともお願い電話が通じているかどうかあやしいと思う)ので、何度も何度も大声でお願いする、ということにも。

 

しかし、今日の「行動不要論者」さん理論では、

「宇宙はあなたがそれを望んでいることを知っているのだから、受け入れるだけ」というスタンスは、宇宙さんとツーカーな自分を感じることであり、「無意識さんにゆだねる」安心感になります。

 

 そっかそっか……

 

17秒については、以前の記事があります。

 

17秒ルールの秘密(エイブラハム⑯)————「思考」が「信念」へと臨界点を超える

 

 昨年末とか、自分もものすごくエイブラハムを勉強しなおしていました。

 

 (3日ほど前に突然「ハッピーさんの「エネルギー理論研究所」が復活しましたが、これも「三ヶ月エイブラハムを勉強しなおした」結果のアップデートだそうです。エイブラハムは単に耳障りがよいだけではなく、実は深くて強固な真理を蔵しています。折りにふれて、ツールを点検し、ブラッシュアップしていきたいと思います。「フォーカス・ホイール」とか「魔法の箱」とかいろいろ昨年記事にまとめています)