かづら清のかんざし、複数の方

お買い上げありがとうございました🎵


昨日のアクセスは1700くらいw

エルメスの話題、どうであれ

皆さまお好きなんですね。

今日は残念ながら

自分だけが楽しい

アタオカなカテゴリーの記事ですので

どれだけついて来れる方がいらっしゃるか

分かりませんが、上記の話の続き。


先の日本滞在から

妙に打ち解けたこの方と

密にやり取りするようになって

その推し活のパイオニアぶりが

だんだん明らかになってきました…


(対象は同じ人物です)


1 伝記目次作成 (前の記事)

に加えて


2 写真集作成

3 キーホルダー作成 

4  漫画作成 

5 ぬいぐるみ作成


嘘でしょ??? 😳

って思ったけど。


3 については

「絵が描けたんですね??」

って聞いたら


「ううん、写真切り抜いて吹き出しつけるの。

いろんな表情から言葉に合った表情の画像

を選ぶのが楽しい」

だって。


どうしてそんな

物語ができるくらい

たくさんの写真(=供給)持ってるんですか

って聞いたら


仕事仲間や関係者やご親族wが彼女のために

たくさん撮って送ってくれるそうです😳

あと有名人だから検索で。って…

(別に映えでも萌えでもないただの

標準レベルのルックスの人よ?😅 しかも

有名って言ってもそこまででもないわよ???


どんだけの検索力w 

検索に関しては人のこと言えないけどw)


だからすごい数の未公開画像が手元に集まって

まず選りすぐりの100枚で写真集を作り

次はそれを好き勝手に切ったり貼ったりして

かわいいキーホルダーや漫画を作成したそうで。


傍の人が「私、そもそも

家族でも彼氏でもない他人の写真

そんなにたくさん

所有してたことない…」って言ったってw


(わからん人はわからんだろう。

携帯の容量軽くするために

自分のプライベートの写真を容赦なく

消し始める人の気持ちは😅)


むろん御本人はご存じないそうですが😌

ほとんど集団犯罪というか共同制作の

その漫画。


今度見せてもらいたい…🙄


ぬいぐるみについては

もうどうお声がけしていいかも

わからない領域でしたが

推し活にハマるとクラフト好きになる

っていうジェーンの洞察は正しいようです…


そういえば日本に行ったときに

謎の白いうちわが

100円ショップに売ってたなあ。


ああいうの使って楽しくしてる人が羨ましい😞


やっぱり推し活をダイナミックに進めるには

ご当人が全く認知しない賛同者やブレーン、

同担同士の密な協力が欠かせないってことなのよ。


私もそういうブレーンや同担が欲しい〜!!!


(とか言ってただ罰当たりスレスレを

共同責任にして擁護したいだけ?)


そういうわけで。


同担拒否の方の乙女心はすっごく分かるけど

それじゃ限界があると思う今日この頃。


(いや、個人的には、すいません、

同担拒否だけは

実は最初からぜんぜん意味が分からない〜


概ね妥当だと思える、こちらの統計をご覧下さい☟


推し活には「私のことだけ見て欲しいの🥹」

は商売あがったりなので論理的にありえないし?

「私のこと見て欲しい」が正解、

今は車でも何でもシェアする時代っていうか?

そもそも世界遺産とか神仏と同じカテのモンを

占有しようとしてどうする😅

みんなが「私には特別」って思ってる

ファンサのイリュージョン、

100万人に同時に「君のために歌う👉」

を感じさせるのが推しのお仕事ってことで。)


それに引き換え、このパイオニアの師匠。

供給を得るためには手段を選ばないというか😅

猟奇的だとは思うんだけど

実際の協力者の数からして


ここまで来ると もはや人徳だな。