アタクシのSNS上の

 心の友@依存症更生施設同期が

 また素敵な記事を

 書いてくださったんでシェアします🎵


 ほんと、昨年からずっと

 フォローして

 寄り添ってくださってありがとうございます。


 私は、アーカイブ実は2回観たとこで

 視聴期間切れだったw

 慌ただしい日々だとあっという間。

 もう観れないと思うとちょっと残念ですし、

 最後の、あの凄い陪臚の演奏だけでも

 保存したかったですね(できないけど)。


 雅楽に本当に興味を持ってくださったみたいで、

 それが一番嬉しいというか。ここでは

 私は文献とデバイスでしか調べ物ができないので

 日本在住で簡単に

 演奏会に行くことができる方々が羨ましいです。


 雅楽協会の代表の方が書かれた御本も

 ぜひ読んでいただけたら〜

 完全な私利私欲の観点から

 感想を話し合う相手が欲しいんですが…

 周囲は日本語力が壊滅的というか

 皆無なんで難しくて😅

 

 思えば。


 昨年から、南アメリカのジャングルに

 伝道に来た宣教師くらいの

 孤独と意気込みで布教しながら同担探しを

 行ってきた私😂


 いいから誰か私の話を聞いてくれ〜っ

 一緒に盛り上がってくれ〜って

 一心でしたw


 最初は吉本とか韓流とかジャニオタ

 とおんなじ(土着の偶像崇拝の

 神とキリストの習合かよ、って感じの理解)

 だったけど、


 ようやく推しに正しく🤣興味を持って

 記事にしてくださる方を作り出す😘

 ところまで来れて、

 宣教師もこういう風にYes we can! 

   って思ったのかしらとか

 (知らんけど。そもそも英語か?)、

 なんかこの布教活動って

 結構小学生の植物栽培日記みたいな

 やり甲斐がありませんか?って気になってます。


 昨年はそういえば

 フェスティバルホールに飛行機で

 飛んで行ってくださった

 フォロワーの方が東京でファンミがあったらいいね

 っておっしゃってて、雅楽関係の方でなくても

 気軽に参加できる集まりあったら楽しそうだなぁと

 思いました。


 そんなことがいつかあったら、その場合

 ドレスコードはエルメスのカレ着用義務にするか

 とか妄想が膨らみます🤣


 当方、

 演奏を聞くだけではなくて

 もっと色々勉強するために

 あの綺麗で特殊な楽器に触れるというのにも

 興味はあるのですが

 (上手になる見込みはゼロだとしても😅)、

 むろんアレって

 もれなくその辺に転がってない代物なので

 ハードルは結構高いです…

 多分日本にいても。


 直近では5月11日と6月1日の19:00から

 大阪の四天王寺、その奥の方にある

 五智光院という

 一般参詣者は普段入れない重文指定の

 素晴らしい雰囲気の建物の中で行われる

 雅亮会のオープンスクールに行くという

 手もあるのですが(しかもまた定番の、

 神仏対応慈善事業=タダ)、





 またしても〜関西限定😅

  ※ 関西の方はこのイベント、もうとっくにご存知という理解で

 よろしいですよね😏


 東京でも、いつかそういう催しがあれば

 お知らせしたいと思います♪



追記


布教の成果として、こんな情報が出てましたって

送ってくださる方が出てくるのがむっちゃ嬉しい😍

まさに推し活ブレーン!


今日は

だいぶ前から購読してない朝日新聞の

紙面切り抜きの画像を送ってくれた人がいたの〜 


皆さまご覧になりましたか?


「宮内庁×民間 千年の調べ次代へ」という

「リレーおぴにおん」「集まれば4」の枠内のコラム。





オンラインバージョンも検索ですぐ見つかります。

オンラインの方がひこにゃんじゃない供給もあってよかったと思いました😅


ただ、モノクロでも送ってくれた方の心遣いは

とってもとっても嬉しかった😌