「グッジョブ住吉大社さま」

 住吉大社さま。

 Instagramの公式アカウントで
 先日の観月祭、舞楽装束で昇降大変な
 すごい傾斜の反橋関連の
 動画ありがとうございます。
  
 
   もう。これは😳
 行けなかった人への神様のお恵みとしか
 思えない〜 長い奉納に対して
 こんな短い動画なのに、いや、だからこそ、
 このフォーカスで。

 😆嬉しすぎる😭

 どうせ撮るなら、撮らせるなら、
 美しく計算して魅せる、これ21世紀の鉄則。

 昔パリにいたとき授業に行ってた
 哲学者のジャックデリダが言ってた。
 僕は写真が大嫌い。自分の
 表象(現前or再現représentation)
    に我慢がならないから。

 (=目に見えるイメージは
 二次的で根源的ではあり得ないということ。
 ふつうそこまで考えないと思うけどw
 究極には神様は見えませんってのと同じ。)

 でもどうせ撮られるなら美しく
 撮られたい、って😆

 彼が亡くなってから思うけど
 その人本人のこだわりのいい写真とか
 映像とかが残って、
 後世にとって本当によかったなぁって。
 学者でさえそうなのに。
 撮られることや
 観られることが仕事のパフォーマーだったら
 なおさらかも。

 そしてたとえ聖域でも

 複製技術時代の宿命から逃げない、
 攻めてる住吉大社さま❤️
 今後もさらに攻めていただきたい😆
   
 昨日までアウェイ気分で泣いてましたが
 これでしばらくは通常運転にて
 ルンルン気分が持続しそうです🎵
 わ〜い、わ〜い😋


使用曲も実にナイス。

すみよっさんの動画クリエイティブディレクター誰だろう?他のもセンスいいです。精度高っ!


Grand merci encore à votre excellent boulot!!



あとは。こればっかりは検索でどうにもならない

推しの誕生日が分かった〜 本日10/4だそうです。

世界一実生活の役に立たなくて

超嬉しい情報キタ〜


一言。本人不在の例のアレやってみたかったのよ。


「Bon anniversaire 🎂

 私ばっかり幸せいただいて申し訳ありません。

 何も差し上げられなくて。

 同時代に存在してくれてありがとう。」


以上!