職場の意地悪で心がささくれ立っておりました。
 夫にもこのアウェー感は分かってもらえない
 けれど、まあ今に始まったことでなし。
 
 疲れたお母さんを見て
 娘が心配そうにしていて反省。
 以下の記事がしっくり来た。



 オンナの中には小さな女の子がいる。

 私の目の前にいるくらいの女の子。


 女の子の存在を忘れるような日々を

 送るのは避けたいところ。


 育児観についても共感した。

 娘は生まれた時から私よりずっと

 完成度が高いwというか

 賢い人であるという印象があります。


 もちろん「悪さ」をしたら

 それはこの社会ではアウトですよ

 そうなったらこういう結末ですよ

 と教えてあげますが


 レールを敷くとか導いてあげるとかっていう

 感覚はあまり持ったことはなく

 芽吹いた葉っぱがすくすく伸びて行けるように

 見守るのが私の役目であると

 思っています。