早起きエルメ | おらおらエルメ&おすましジジ

おらおらエルメ&おすましジジ

トイプーとは言えない10キロのエルメ君と、
いつも抱っこされていたいジジちゃんの日常です

この1週間くらい、エルメは朝の4時頃になると「出して~!!」と寝室の扉をカリカリ。

パパが起きる事もあれば、私が気がついて起きる事もあるのだけれど、

私はだいたい一緒に部屋を出て朝のトイレマークを済ませてから、二階のソファで二度寝・・・ぐぅぐぅ

エルメはずっとソファの足元で寝ていると思うのだけれど、多分、いつのまにか

1階に降りて、最中をしているのかな~はてなマーク 

1階のトイレを片付けてから寝たはずだけれど、なぜかうんこがあるのでね~。

 

寝室にもトイレはあるのに・・・汗 なんでかなはてなマーク

まぁ~年を取ってきて、早起きはそれほど苦ではないけれど・・・

起きるの早過ぎやしませんかね!? 

今は明るくなるのも早いから良いけれど、いつまで続くのだか・・・あせる

 

 

 

 

このエルメの上目遣いが好き恋の矢

エルメは日中、こんな感じでほとんど眠っているので、元気一杯だけれどね~ニコ

 

 

 

 

 

そんな訳で、お散歩も早く出掛けられるので、今朝は環八を通って井草森へ・・・

まだ車が少ないので、空気も悪くないです。

 

 

 

 

 

 

 

梅雨に入って、シューズクローゼットの中のブーツにカビが生えてしまって・・・ガーン

ずっと片付けなければと思ってはいたのだけれど、アマゾンでこんな物をポチってみたのが

届いたので、昨日は6時間かけて大掃除しました。

エアコンON、ミュージックON、扇風機ONでウィルキンソンのレモン炭酸水を片手に

汗だくの作業でした苦笑やれやれ

 

 

 

 

 

 

 

シューズクローゼットはコレなのだけど・・・いやらしい位にデカいでしょ・・・あせる

 

 

 

5つ並んでいて、手前二つは普通の収納用なのかな・・・

中板が普通の木の板で、奥の三つはプラスチックの板になっているので靴用かと。

横幅が4メートルちょいで高さが2メートル10センチもあるので、上の方に入れた物は

手が届かなかったんですあせる 

それに何故か傘を入れる部分が二か所に分かれてあってウシシ

なのに9年間も、そのままで使っていたというね。えへっイヒ

ハウスメーカーさんも大雑把な仕事ぶりだけれど、私も酷いよね~。

 

 

脚立に乗っても上の部分の拭き掃除は、体を伸ばして、どうにかギリギリ届くくらいで、

それに相変わらず利き手の右肩が痛いので、本当にやっかいぐすん

一番上の棚にはブーツを入れる事にしたら、デッドスペース無く良い感じに収まりました。

大してお出掛けもしないのに・・・お散歩靴だけ充実していれば良いのだけれどね。

 

そして何より驚いたのは・・・ 一番右に収納したコチラ下矢印

 

 

 

どんだけ鼻水たらすん!! 

トイレットペーパーも12個×7袋・・・地震がきても、しばらくは困らないね爆笑

一番上の段ボールには、昨日届いたエルジジのトッピング用の缶詰がぎっしりと

その隣は犬のトイレシートね。

スリッパラックを買うか検討中だけれど、収納できている間は置かない方が

スッキリした玄関なのかな・・・という感じで、お掃除終了しました。

靴好きのパパも喜んでいましたニコ

 

 

さて、昨日の夜の散歩で、またまたセブンイレブンのクジを引いてきましたよ。

前回はブラックの缶コーヒーばかりでしたけれど、今回は・・・

 

 

 

 

ガムばかり・・・汗 あれ、ガムは5個あったはずだけれど・・・兄君が持って行ったかな!?

まとめて引くからそういう事になるって、前回、学習したはずなのにね。 アホだねウシシ

お散歩のお供にしますですパー

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ デカプーへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村