この間グリップ交換などをした草刈り機のほかに、もう1台草刈り機を持っているんですが…
親戚の叔父さんが…
エンジンがかがんねぇだげっと…おめぇなおせっが?
はぁつかわねぇがらだすよ!
と言われてもらってきたものなんですよね~!
7年くらい前に…(^-^;
ガワをはがして…
マキタのMEM2300Uと言うモデルですね!
燃料を入れて、チョークを引いたら…
エンジンはかかりますが…
すぐに止まってしまいます…
チョークを引いて、エンジンがかかった後に、チョークを戻していくと…
ストン!と止まってしまいますね…(^-^;
アクセルで調整しながら何回もやったけれど、やっぱりダメですね…
う~ん…
とりあえずキャブレターをオーバーホールして、組み込んでも同じ症状です…
う~ん…
スローが効かないような感じなんですが…
スロージェットなんて無いし…
ジェットニードルも無い…んっ?
なんかあったな!
という訳で調べたら…
ありました!
ジェットニードルみたいなものを、マイナスドライバーで1ミリ~2ミリくらい上下させるようですね!
締め切った状態から1/2回転戻してエンジンをかけたら…
ボコボコ言いながらアイドリングしました!
1回転戻してエンジンをかけたら…
ちゃんとアイドリングしましたね!(*´∇`*)
エンジン回転が一番高くなるところに調整してから…
基本的なアイドリング調整をしました。
刃が回らない程度に回転を落として…
う~ん、良い調子になりましたね~!(*´∇`*)
結局やったのは、マイナスドライバーでジェットニードルを約1回転戻しただけ!
でしたね~!ヽ(*´Д`*)ノ
いや~!勉強になりました!
古い草刈り機はこういった調整部分もあるって事ですね!
叔父さん、知らずにいろいろ触ってしまったんでしょうね…(^-^;
元通りにボディを取り付けて…
完成ですね!
とは言っても、こちらの草刈り機は予備なので…
使う時は来るのだろうか?(^-^;
グリップは…
止めておこう!(* ̄m ̄)プッ
おまけ
いちじく餅が宅急便で送られてきました!
何やらお手紙が入っていますね…
あらぁ…
お詫びのお手紙でしたね~!
自分としては、ちゃんと品物が届けられれば、それで全く問題は無いので…
かえって気を使わせてしまったかな、って思ってしまいました…
でも、これがちゃんとしたお店の対応かもしれませんね!
どちらも美味しかったですね!(*´∇`*)
富山の磯野屋菓子舗さんからの購入でした!(*´∇`*)
ネーミングは店主の素直な気持ちだったんですね!
自分はてっきり…
あ、自分も素直ですから~!(`・ω・´)シャキーン!