仕上げにかかります~!あんど秘密兵器! | ハロさんの独り言

ハロさんの独り言

忘れた頃に更新する?趣味のブログです

さてさて、下準備が整っていた我がエンジン草刈り機のグリップ交換ですが…

 

パイプ部分を綺麗にして…

 

 

耐震GEL専用グリップボンドでくっつけます!

 

 

ちょびっと隙間があるので…

 

 

テープで隙間を埋めました…(^-^;

 

 

ボンドを付けて固定します!

 

 

ここで登場するのが秘密兵器その1!

ヘビーウエイトバーエンドの登場です!(*´∇`*)

 

 

最初から付いていたゴムではパイプの穴に入らなかったので、付属していた小さいゴムに入れ替えて…

 

 

六角レンチで締めこんでいくと~!

 

 

良い感じになりましたね~!(*´∇`*)

 

 

右側のグリップは…

 

あれ…

結構な隙間がありますね~!(^-^;

ガバガバです~!

 

 

そこで!

ホームセンターで外径22ミリのホースを切り売りで買ってきて…

こんな感じで取り付けることにしました!

 

 

最初に買ってきたホースをボンドで…

う~ん、上手く全体に行きわたらなかったけれど…

大丈夫かな…(^-^;

 

 

そしてまたボンドを塗ってからグリップを取り付けました!

バーエンドやアクセル、キルスイッチもね!(*^^)v

 

 

ここから、秘密兵器その2の登場です!

 

そこらへんに落ちていたパイプを、万力を使って潰して…

ハンマーでさらに潰して…

 

 

5ミリの穴を開けて、形を整えて…

両端を同じように仕上げました!

 

 

カンの良い人は分かったかな~!

 

 

ハンドルブレースの完成です!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

そして、自分のスタイルに合わせてハンドルの調整…

ノーマルの位置から…

 

 

手首に負担がかからないような位置に調整しました。

エンジンが上側になります。

ハンドルを刃の方にちょっとだけ寝かせた感じにしました。

 

 

いや~!なんか急にグレードアップしたな~!(*´∇`*)

次の草刈りが楽しみですね!о(ж>▽<)y ☆

 

これで立派な防草族の仲間入りかな!(*≧∀≦*)

 

そういえばこんなものもあるようですね!

チャンバーです!(;゚∀゚)=3ハァハァ

 

 

そこそこ音がうるさいようなので、これは却下かな…(^-^;

ラジコン用なので、高速回転用?かも…

どちらかと言うと中速から高速にかけてのトルクアップするようなやつじゃないと…

 

ま、バイクでも結局はノーマルが一番!って事もあるからね~!

草刈り機専用の物が出たら買うかも?ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


おまけ

いちじく餅に関しての返事が来ました!

 

 

ちゃんと送ってくれれば、それで良し!(*´∇`*)

 

 

楽しみです!(*´∇`*)