GJ21A 流用リアショック 完成! まとめ | ハロさんの独り言

ハロさんの独り言

忘れた頃に更新する?趣味のブログです

はい~!いよいよ流用リアショックの総まとめの時間がやって参りました!

いろいろと加工したリアショックをガンマに取り付けていきます!

同じような作業なので、割愛させていただきます…

 

 

大きく穴を開けたバッテリーケースもバッテリーを取り付けてしまえば気にならない!

 

 

サイドカバー(正式にはフレームカバー)を取り付けた時に気が付いた!

 

 

きいぃぃぃ~~~~!

 

 

負担がかかる場所なのか、割れてしまいましたね…ヽ(*´Д`*)ノ

 

後で簡易的に修理しておきましょうか…

 

で、完成!

 

 

時系列がずれていますが、完成した日は日曜日!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

良い天気なので、試走に行きました!

 

 

走りだして違いがすぐに分かりましたね~!(*´∇`*)

 

良いですね!

 

スプリングレートをギリギリまでソフト側に加工して大正解でしたね!(*^^)v

 

純正のショックで言うところの、調整ダイヤル5くらいかな?

新車時の記憶は無いけれど…ヽ(*´Д`*)ノ

 

良い具合なので、そのままフラフラとお散歩に行きまして…

 

千葉県旭市の還来寺(げんらいじ)周辺のお花見スポット?に行ってきました!

 

 

菜の花畑と河津桜が良い感じですね~!(*´∇`*)

 

残念なのは…

 

手前の雑草…o(-_-;*) ウゥム…

管理する人がいないんでしょうね…

 

 

そんなわけで、リアショックの具合も良いし、良い散歩になりましたね!

 

家に帰ってきて、リアスタンドをかける時に気が付きました…

 

きいぃぃ~~!

 

 

強力両面テープでもダメだったか…ヽ(*´Д`*)ノ

 

やはりここは…

 

物理的にくっつけた方が安心なのかもね…

 

どうしましょう…( ̄- ̄*)

あとで考えることにして…

 

ニンジャ用YSSリアショックを流用しての、ガンマに取り付ける作業はこれで終了ですね!

 

同じような事を考えている人は…

真似しない方が良いかも?

ガンマの純正リアショックを切ったり、溶接したり…

YSSリアショックを切ったり溶接したり、バラして加工したり…

なかなかハードルは高いですね…(^-^;

 

ガンマが軽すぎるのか、社外ショックは硬めの製品が多いのか、ガンマにポン付け可能なYSSのショックも硬い傾向にあるようですからね…

 

250㏄用のリアショックじゃなくて、125㏄用のリアショックだったら丁度良かったりして…

簡単な加工で取り付け出来ればね…( ̄- ̄*)

 

おまけ

 


やるのか~い!ヽ(*´Д`*)ノ