Hallo, guten Tag!(ハロー、グーテンターク!)

こんにちは!

SN Heritage Automobileの代表です。

 

 

ドイツへ輸入した車両の書類の件のため、

ドイツ ハンブルクの税関に行ってきました!

ドイツ語で一般的に税関は ZOLL という名称です!

事前に電話して、

どこのオフィスに行けば良いか確認しておいたので、

指定されたオフィスに早速行ってきました🚙🚙🚙

 

オフィスは比較的新しい建物が並ぶ、Hafencityという地区にあります!

都市部なのでコインパーキングに止めてオフィスに行ってきました車コーヒー

 

 

そして、受付で書類を出して、ものの1分で、

 

ここではなく違うオフィスじゃないと対応できません

 

という、いかにもドイツらしい対応をされました雷

事前に電話したのに。。。

こういうことはドイツではよくあることなので、

もう慣れっこです。ある意味想定内ですパージュース 

 

せっかくコインパーキングに停めたのですが、

サクッと精算して、車で15分くらいの違うオフィスに行きます車

 

 

到着した場所は工業地帯にある方のオフィスです船トラック

こちらは外に駐車場もあり、無料なので助かります💰

 

こちらはトラック🚚での荷物の通関などで、

多数のドライバーさんがいましたカレー

 

 

そして、待つこと10分くらいで自分の順番に。

書類を提出、というか、今日はとりあえず質問に来ただけですが、

納得のいく回答を得られて、

会社に帰ってしっかり書類をそろえる準備をしますキラキラ電球

どちらのオフィスのスタッフも対応が良く、とても助かりましたキラキラ

 

 

そして会社に戻ると多数の出荷予定商品が船トラック飛行機

これだけ出荷すると作業場がすっきり致します学校チョキ

 

 

 

リムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前

 

 

当社ではドイツから厳選された車両を日本へ輸出しております。
新車からクラシックカーまで、何でも対応できます。
日本とカナダで整備士経験がありますので、その経験を元に
状態の良い車両のみおすすめしております。
ドイツでも乗用車は2年に一度、日本と同等の車検制度があり、
しっかりと整備された車両も多く、
他のヨーロッパの国で購入するよりもコンディションが良い状態のものが多いです。
自動車並行輸入、ドイツ、ヨーロッパから日本へは

どうぞSN Heritage Automobile GmbH で!

 お問い合わせお待ちしております!

SN Heritage Automobile GmbH
+81 (0)50-3136-2650 ( スカイプ IP電話)
info@heritageautomobile.de   Email
www.heritageautomobile.de       HP
 

https://line.me/ti/p/dCCWqkkhy8 

(LINEの登録も宜しくお願い致します。)

 

https://twitter.com/HeritageS

(Twitterでもつぶやいています。)

 

 

それではまた!

Tschüss!(チュース!)