昨日、今日診察。
初めての院長先生の診察
だったから
「耳鳴りって治るんですかね…」
と分かっていながら
とてもアバウトな質問を

やはり治るとは言えないと
そして初めて聞いた
もう一つの情報


耳鳴りは、周りが聞こえなくなって
(ここまでは知っていた)
そうすると脳が
脳内で音を拾おうと
ボリュームをあげるんだよ
だから耳鳴りとして大きく聞こえる

難聴が回復すれば
脳内のボリュームを小さくしようとする
だから聞こえにくくなる


心の中で つまり
耳鳴りとしての治療薬とかは
ないってことなのかなぁと

難聴回復しなければ
耳鳴りはずっとかぁ
or補聴器かぁ…

そして
ふとした時に流れる
心臓の血液流れるシャンシャンする音
これも気になって聞いてみた

うーん
上手く伝わらなかった
伝えられなかったあせる

運動した時とか
耳硬化症とは関係なく
聞こえる人もいるからねと

いや 先生は画像も分かりやすく
説明してもらい
手術のイメージはかなりつけれて
良かった 


でも この 耳鳴りの
苦痛や状況を
表現して相手に伝える
ってかなり難しい

そして 手術すれば治る‼︎
という凄い期待は
してはいけないんだそう
自分の思っている術後のイメージと
異なる人も結構いるんだとか

まぁ 人の身体
一人ひとり違うから
当然ですね
それが個性ですもんね  


窓ごしからの朝日
綺麗でしたー

{D7316702-605E-4B78-8E1E-01A0697A8340}