BOOMERANG - S.T. | HERETIC!!!

HERETIC!!!

音楽レビューメイン
基本的に所有しているアナログ盤やCDからの紹介というか備忘録です。thrash metal・heavy metal・progressive rock・hip-hop・昭和歌謡・jazz時々death metal、grindcoreとか


こんばんは


火曜日ですね

今年のパ・リーグ

ソフトバンクが強いですね〜


今日は21- 0で楽天を倒してます…

ドラゴンズだったら15試合分くらいの得点

すごい火力ですね〜


全く関係ありませんが

今日はこれをサラッとレビューしときます



BOOMERANG



1986年のたぶん唯一作



セルフタイトルド



予備知識もなく

ネットで調べても

めぼしい情報無いですね…


色々調べると

あるグループに辿り着きました


キッド・クレオール&ザ・ココナッツ


米米クラブに多大な影響を与えたと言われる

アメリカのグループですね


BOOMERANGとは

このグループのザ・ココナッツのようです



イントロから

テーマ曲

② "Boomerang"

ノリの良いダンスポップでスタート


③ "These Boots Are Made For Walkin'"


ナンシー・シナトラのあの曲です!




この曲と言えば

やっぱりMEGADETHのカバーが究極


このBOOMERANGもサマになってますね〜


③ "When The Phone Stop Ringing"


これも懐かしいメロディ

誰の曲やったか思い出すのに少しかかりましたが




EIGHTH WONDERでした〜

元ネタ載せときます




時代的にも

BANANARAMAとイメージ被りますね


こっちもなかなか華やかでセクシー



バナナラマほど明るくなく

ユーロビートのノリとも違うし


A⑤ "Night Train"

これなんかはアダルトムードなホーンセクション

ちょっとダークなメロディも良い




B③ "Money, Man & Makeup"

ちょっと楽器使いがプリンスっぽい

ノリの良い曲

これ一番好きかもですね〜





オークションで何となく落札したUS盤

シュリンクにハイプステッカー付きで

188円









アトランティックのカンパニースリーブ

エエっすね〜




discogsでも安いですね笑



もしこのグループに詳しい人いたら

追加をお願いします笑


私は

まずまず楽しめました



71点


レコードランキング
レコードランキング