ASIAN KUNG-FU GENERATION - フィードバックファイル | HERETIC!!!

HERETIC!!!

音楽レビューメイン
基本的に所有しているアナログ盤やCDからの紹介というか備忘録です。thrash metal・heavy metal・progressive rock・hip-hop・昭和歌謡・jazz時々death metal、grindcoreとか

どうも


土曜の昼下がり

今日は大人しく家で過ごしてます


北谷の練習試合少しだけ見ました

先発の根尾投手

3回パーフェクトでしたね




投手陣は安定してますが

打線は何か変わり映えして無い気が…


今日の二枚目は

これ紹介しときます



ASIAN KUNG-FU GENERATION

2006年にリリースされたコンピレーション

フィードバックファイル


B面曲と未発表曲
あと未発表ライブ音源で構成

各曲のエピソードとかは置いといて

このバンド
何も考えずに聴けば
メロディックパンクあたりに仕分けされそうですね

詩的な日本語歌詞が加わって
独特の雰囲気を醸し出しますが
曲自体はストレートでメロディックなロック

③ "絵画教室"
哀愁メロディのスピーディな曲


⑤ "夕暮れの紅"

シングル"リライト"のカップリング曲は

ゆったりとしたギターのタッチも繊細な曲



⑨ "堂々巡りの夜"
抑えめのディストーションのギターカッティングに
歌謡曲的なメロディ
ブレイクがカッコいい


ライブテイクは5曲収録


デビューアルバム

君繋ファイブエム収録


12. "自閉探索"

13. "フラッシュバック"



15. "N.G.S."

ナンバーガールシンドロームの略

そういやナンバーガールも聴いたことないな

バンド名はよく見るけど…


16. "Re:Re:"

アルバム

ソルファ収録のメランコリックなギターポップ



このアルバムの頃よく聴いてたな〜


実家からの掘り出し盤

初回限定だったかな





帯付きで

一式綺麗なもんです





DVD付きですね



DVD収録の"リライト"

起伏に富んだ展開に

エモーショナルなシャウト

一番よく聴いた曲ですね



ヴォーカルの後藤正文

デイヴ・グロールみたいなルックスになってますね


音楽的も共通点あるかも笑



大好きなバンドというわけではありませんが

2000年代の国内バンドではよく聴いた部類


これがすでに18年前とは…




72点


レコードランキング
レコードランキング