MASTER - Collection Of Souls | HERETIC!!!

HERETIC!!!

音楽レビューメイン
基本的に所有しているアナログ盤やCDからの紹介というか備忘録です。thrash metal・heavy metal・progressive rock・hip-hop・昭和歌謡・jazz時々death metal、grindcoreとか

どうも


今日のドラゴンズ

首位ヤクルトに勝ちましたよ

カード勝ち越しですね


さてこれ聴きながらご飯です



MASTER


このブログでは初登場かな?


元々はシカゴ出身

Paul Speckmann(vo/b)が中心となり

1983年から活動


今回聴いているのは

1993年にリリースされた3rdアルバム


Collection Of Souls


デビューアルバムのリリース時には

結構話題になりましたね


デスメタルというより

スラッシュメタルのイメージでした


A① "Constant Reminders"

のっけから飛ばします


印象としては

初期SLAYERですね

曲展開やヴォーカルスタイルも含めて



A② "Taste Of Insanity"

引きずるようなヘヴィリフに

中途半端なスピード感も良い味


リフ展開やギターソロを聴いていると

どこか70年代ハードロックの雰囲気も


A③ "Hidden Stories"

この曲なんか正にそれですね

スローテンポですが


メロディックで

ちょっと枯れたようなギターソロとか


A④ "Glorify The Dead"

メタルと言うよりも

暴走ロックンロール

これは爽快


途中

ジョンレノン射殺のニュースが挟まれます


A⑤ "Blinded Faith"

とにかくやかましい曲笑

ドコドコゴリゴリと突っ走る

この辺はVENOMに通じますね〜


B① "Justice Or Fate"

暴走スラッシュのフォーマットに

ハードコアのノリ

70年代ハードコアのカバーかと思うような曲調


B② "Jailbreak"

はいご存知

THIN LIZZYのあの曲です



B③ "Collection Of Souls"

ここでタイトル曲

ミドルテンポで始まり

終盤でギアチェンジ

暴走します

やはりヴォーカルスタイルが

Tom Arayaっぽいんですよね


B④ "Silver Spoon"

ラストは疾走曲


デスメタルとして

紹介されることもあるバンドですが


Motörhead

VENOM


そしてSLAYER


この辺の流れにある音ですね


こんかいオークションで落札


ちょっと高かったです

2,800円


NUCLEAR BLASTからのリリース



イエローvinylですね




いそうでいないタイプのバンドかもしれません



78点

















レコードランキング