10年ぐらい前、
大阪、松屋町にほど近い船場に『多幸一』と言うタコヤキ屋がありました。
普通に店先でタコヤキを売ってるんですが、
その奥には居酒屋スペースがあって、
飲み食いができるお店でした。
お世辞にも綺麗とは言えない店内は、
大衆居酒屋そのもの。
でも、味は抜群で、
店長も楽しい。
その空間はとても居心地が良く、
当時のUSJの仲間、コバ、カーリー、クニ、倉、ビフ、などなど、
毎日と言っていい程、入り浸っていました。
ここに来れば仲間の誰かが必ず居る店でした。
しかし、時が経つにつれ、それぞれ引っ越したり、辞めたり、だんだんと仲間と会う事も少なくなりました。
そして、店に行く事も無くなりました。
やがて、店自体も無くなってしまったのです。
あれから、何年だろう・・・、
僕は、その店にふらっと行ってみました。
無くなったはずでは?
いいえ、ありますよ~。
実は、移転したんです。
だから店にも行く事が無くなったんです。
だって、移転先は東京、歌舞伎町のど真ん中。
行けないって。
わははは!
店は当時と変わってるけど、
味はそのまま!
これネギマヨ。
このマヨネーズも美味い!
代表の荒井さんとも再会!
はい、タコ二人!
この日は朝まで当時の面白話で盛り上がりました。
やっぱ、リラックスできる店っていいね~。
新宿に行った際は、寄ってみてくださいな。
タコヤキ屋『多幸一』 に。
タコヤキ屋の隣には鉄板焼きの『多幸一』もあって、
お好み焼きや鉄板焼きも食べれます。
大阪、松屋町にほど近い船場に『多幸一』と言うタコヤキ屋がありました。
普通に店先でタコヤキを売ってるんですが、
その奥には居酒屋スペースがあって、
飲み食いができるお店でした。
お世辞にも綺麗とは言えない店内は、
大衆居酒屋そのもの。
でも、味は抜群で、
店長も楽しい。
その空間はとても居心地が良く、
当時のUSJの仲間、コバ、カーリー、クニ、倉、ビフ、などなど、
毎日と言っていい程、入り浸っていました。
ここに来れば仲間の誰かが必ず居る店でした。
しかし、時が経つにつれ、それぞれ引っ越したり、辞めたり、だんだんと仲間と会う事も少なくなりました。
そして、店に行く事も無くなりました。
やがて、店自体も無くなってしまったのです。
あれから、何年だろう・・・、
僕は、その店にふらっと行ってみました。
無くなったはずでは?
いいえ、ありますよ~。
実は、移転したんです。
だから店にも行く事が無くなったんです。
だって、移転先は東京、歌舞伎町のど真ん中。
行けないって。
わははは!
店は当時と変わってるけど、
味はそのまま!
これネギマヨ。
このマヨネーズも美味い!
代表の荒井さんとも再会!
はい、タコ二人!
この日は朝まで当時の面白話で盛り上がりました。
やっぱ、リラックスできる店っていいね~。
新宿に行った際は、寄ってみてくださいな。
タコヤキ屋『多幸一』 に。
タコヤキ屋の隣には鉄板焼きの『多幸一』もあって、
お好み焼きや鉄板焼きも食べれます。