えらく長くラジオに関して、放ったらかしで申し訳ございません。
事後報告になってしまいますが、
2009年12月、最後のゲストは…
中田一歩さんでした!

うちの芝居にも出演で、お馴染みですが、
さすが、喋りがうまい!
昔、某AM局で番組やってた事もあって、
勉強させて頂きました。ありがとうございます。
今回の舞台でも、前説をやってもらったんですが、これも、かなり好評でした。
中田一歩の前説を見逃した方、次回に期待しましょう!
そして、2010年1月9日、第1回目のゲストは…

お前かい!
勿論、別日の収録。わざわざ服を変えてやってませんよ~(笑)。
一歩は、紋付き袴で来ました!言うてたなぁ。
以前、俳優になるには?というお便りを頂いた事があったので、この日は一歩に、芸人になるには?など苦労話を聞きました。
いや~この日、面白かったのが、一歩が師匠の話しをしはじめたとたんに、緊張し喋りが硬くなった事。
師匠の話をする時、師匠が居なくても緊張する。
その姿は、微笑ましくもあり、また芸人の世界の厳しさを物語っていました。
今度は、元相方と乗り込んでくれるそうな。
楽しみですな。
事後報告になってしまいますが、
2009年12月、最後のゲストは…
中田一歩さんでした!

うちの芝居にも出演で、お馴染みですが、
さすが、喋りがうまい!
昔、某AM局で番組やってた事もあって、
勉強させて頂きました。ありがとうございます。
今回の舞台でも、前説をやってもらったんですが、これも、かなり好評でした。
中田一歩の前説を見逃した方、次回に期待しましょう!
そして、2010年1月9日、第1回目のゲストは…

お前かい!
勿論、別日の収録。わざわざ服を変えてやってませんよ~(笑)。
一歩は、紋付き袴で来ました!言うてたなぁ。
以前、俳優になるには?というお便りを頂いた事があったので、この日は一歩に、芸人になるには?など苦労話を聞きました。
いや~この日、面白かったのが、一歩が師匠の話しをしはじめたとたんに、緊張し喋りが硬くなった事。
師匠の話をする時、師匠が居なくても緊張する。
その姿は、微笑ましくもあり、また芸人の世界の厳しさを物語っていました。
今度は、元相方と乗り込んでくれるそうな。
楽しみですな。