今日は晴れたけど、なんだか肌寒い。
最近、雨がよく降りますな。
昔、アメフトやって話ししましたが、
だから雨でも練習するんですけど、
雨が降ると、時々、練習がミーティングになったり、中止になったり、楽になったんです。
だから『雨降れ音頭』とか言って、わけのわからん雨乞いを先輩にさせられました。
もちろん、私も後輩にやらせてましたが。
お笑いの『オードリー』もアメフトやってたそうですね。
若林がランニングバック
春日がディフェンスエンド
偶然にも、私は同じポジションを、両方やってました。
どっちも好きなポジションなんですけど、どっちか選ぶとなるとディフェンスエンドかなぁ。
ディフェンスって守備なんですけど、やってる事は攻撃的なんです。
オフェンスのブロックをかわして、がら空きになったクォーターバックの背中へタックル。
クォーターバックの背中が『くの字』に折れ曲がり、ボールが空中へ…みたいな。
『潰す』とか『壊す』が基本用語です(笑)。
アメフトでは、春日のやる『トゥーッス』てほんまにやります。
僕も毎日やってました。
当たりの練習したり、タックルに行く度に『脳細胞が死ぬ~』って思ってましたよ(笑)。
台詞が覚えられないのは、そのせいか!?
あ~ルールとかも結構忘れたなぁ~。
怪我もしました。
擦り傷、打撲は当たり前。
肋骨と指を骨折、膝の靭帯断裂、腰はヘルニア…
後先考えず、何かに打ち込んで、青春しとったなぁ。
でも、今、余り役に立って無い!?
趣味でやるのにはハードすぎるし、宴会芸向きでも無いしなぁ。