お試し期間~抵抗のあるなし | みき~つれづれなるままに~

みき~つれづれなるままに~

日常のこと。

つれづれなるままに☆

ひとりごと☆

お試し補聴器生活👂🏻が始まりました


通っている耳鼻科に補聴器外来があり、

その日は補聴器屋さんがやってくるので

お試し補聴器が体験できるのです


補聴器も人によって合う合わないがあったりするので、

お試しできるのはありがたいです

(メガネやコンタクトのように買えるお値段ではないので💦)


補聴器外来(補聴器屋さんとの面談)で

聞かれたことは

『補聴器に対して抵抗がないかどうか』


今は抵抗がない、だから補聴器試そうと思ったわけですし


突発性難聴になって、

生まれて初めての耳鳴りを経験したときや、

服薬治療の途中で聴力が落ちたり、

外リンパ瘻の手術したのに耳鳴りと聴力がよくならなかったり、

結果として、日常会話に支障が出るほどの重い難聴になった…とわかったときの方が抵抗が大きかったような…


ここまで来るまでに、

いくつかの抵抗を自分なりに経験してしてきたので、

補聴器という選択にはもうないというか…


難聴になってから、

人との会話は(特に仕事中)

ほとんど『野生の勘』で話しをしていたので、

(聞こえないって言うと、相手の機嫌が悪くなるし)

もう疲れた…というのが本音


家ではどっちでもいいけど、

仕事のときだけは補聴器つけてみたいなぁって

思いが出始めたので、

お試し補聴器生活👂🏻が始まりました



意外と小さくてびっくり

もっと大きいかと思ってました


わたしのお試し補聴器生活の初日は、

『音酔い』で始まりました🌀