herbflowerさんのプロフィールページ

https://profile.ameba.jp/me

神宮前6丁目の線路脇にある、Green Terraceがオープンしてから、一度は足を運んでみたかったので訪ねてみました。



表通りから、奥まった位置にあるので少し迷いましたが、ありました!

ガラス張りで、木をふんだんに組み込んだステキな作りです。


入り口までのアプローチには43種の植物が1500本以上植えられているそうです。


本来は、事前予約とHPには掲載されていましたが、せっかくなので入り口まで行ってみました。


自動ドアが開くと、ふぁーと香る精油に包まれます。
AEAJの会員証を提示したら、予約なしでも入れてくれました😊

アロマラウンジの奥には、世界中から集めた精油、和精油も50種以上揃えられていました。




ムエットに香りを染み込ませてあるので、気に入った香りを持ち帰れます。


ワークショップや、セミナーの開催もあるようです。


入館すると、館内のウォーターサーバーを利用し、4種類のボタニカルティーから1つ選べ、マイボトルのない方は、ティーはお持ち帰り🆗です。

書籍も1400冊あり、滞在中は香りの空間の中で見る事が出来ます。


3階のテラスからの景観。
線路の向こう側の代々木体育館が目の前にドーンと見えました!


今や誰もが知る隈研吾氏によるものだそうで、ヒノキの木組みの構造に、クリ、カラマツなどの木材を壁や床などにも使用し、地球環境や、Co2削減などサステナブルな建物になっているそうです。



AEAJの会員は、無料ですが、非会員さんは、入館料が¥500かかります。
建物の構造に興味のある方、ご自身が持ってない精油の香りを色々嗅いでみたい方、原宿や、表参道の人混みに疲れたら、ひと息しに訪れてみては、いかがでしょうか?
新しい好きな香りを見つけられるかもしれませんよ😊