カモミール | ミモザ色の風 blog

ミモザ色の風 blog

ハーバルセラピスト Kumiです。
ハーブ(植物)の効能や作用を知り、そして活用法を一緒に楽しく学んでみませんか♪
講座やワークショップのお知らせ、そして私の日常を♪
公式サイトはこちらです→https://herballife-mimosa.jimdo.com/

こんばんは。

 

もう5月も終わりですね。。。

もうじき嫌なジメジメ季節がやってきますアセアセ

 

 

今日は、私のハーブ先生である 水澤先生の春のイベントに参加してきました音譜

カモミール摘みコーディアル作りの実習や先生お手製のスイーツ食べたり、今日お世話になった三輪美帆先生が用意して下さったヨモギエキスたっぷりの手浴や甘酒をつかってのスイーツともりもり沢山の楽しくて美味しいお得なイベントでした。

カモミール畑につくと、ふわぁ~と青リンゴのような甘い香りがしました。

よくカモミールは青リンゴの香りと言われていますが、実は一度も私はそう感じた事が無く(笑)でも今日は本当に凄く香りのよいカモミール達でした。

 

1時間夢中で、カモミール摘みをして、その後、三輪先生のご自宅に移動してコーディアル作り。

手浴もお花を浮かべて気分あげあげです爆  笑チョキ

先生のカモミール入りシフォンケーキも最高ラブラブクリームには隠し味(企業秘密です(笑))が入ってて美味ラブラブグッ

 

往復に4時間掛かるので、1日かけての小旅行のようでしたが、色々と予定を変更してまで参加したかいがありました。来年ももしこのイベントがあったら是非参加したいと思います。

家で、早速フレッシュのコーディアルを作りました。

あれ~先生の作ったように青みかかってないなぁ~と思っていたら、レモン汁を入れるのを忘れていて(笑)

ポッカがあったのでそれをプラスあせる

そしたら先生みたいにキレイな色のコーディアルが出来上がりましたぁ~ラブ乙女のトキメキ

 

しかーし、こんな飲んだら太る~~ガーンってもう太ってるけど(笑)

飲むだけでなくちょっとお菓子やパン。。。いろいろちょっと試したいと思いますおねがい

 

この時期、ハーブたちは元気です。出来ればいろいろな場面でフレッシュハーブを使いたいですね。

その元気をせっかくなので分けてもらいましょう(笑)

 

 

6月のカルチャーセンターのレッスンはラベンダーのスティックを作りますっ。

きっと部屋中がラベンダーの香りになりますね。

難しい講義はなしで、ラベンダーの香りとクラフトを楽しみたいと思います。

ハーブソルトも作りますよぉ~

 

良かったら一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

 

お問い合わせは、ヨークカルチャーセンター三郷店さままで宜しくお願いいたします。