いつものテーブルに気軽にハーブとスパイスを♪
ハーブとスパイスの料理教室 Herb & Table を主宰しております
🍶国際唎酒師の料理家 美樹です🌿
***************************************************************
早いものでもうこの季節がやってまいりました。
今年の年末レッスンは
【発酵】
【アジアン】
【食養生】
この3つがキーワード✨
発酵食品、発酵調味料を活用し(いつも通りですね笑)
ハーブとスパイスのエッセンスをきかせ(こちらもいつも通り笑)
アジアンテイスト(いつもではないけど多め笑)
季節に合わせた食養生にフォーカスします(結局いつも通り笑)
突然ですが【白だし】
意外と市販品のものは口に合わない方も多いのですが
手作りすると余計なものが入らず味わいを自分好みに作れるので
本当に万能調味料になります。
私が常備している白だしの作り方をお伝えさせていただき
冬野菜をおひたしにしていきます♡
普段の食卓にも
年末年始にあると嬉しい一品にも
アレンジ∞
一生使えるレシピで大活躍間違いなし。
メインには、
ベトナム中部の古都 フエ名物
ブン・ボー・フエを。
米麺といえばおなじみフォーが思い浮かぶと思いますが
ブンは平麺ではなく断面が丸く
【発酵】の過程を経て作られることで独特のプルプルとした食感が。
ブンは札幌の身近な場所でも安価で手に入るのでご安心を♪
ベトナム中部の本場にて
レモングラスやスパイスが魅力的に香るそのスープもしっかり習ってきたので
日本で手軽に揃う食材を使ったレシピに置き換え
ブン・ボー・フエの魅力を存分にお伝えいたします。
ハマりますよ♡
(見た目年齢的に私の方が先生ですが、
隣かわいい方が私のベトナムの先生 笑)
(アメリカはワシントンとカリフォルニアからお越しのお二人と♪)
"台湾の牛肉麺レッスン"にいらっしゃった方は
ベトナムのこの牛肉麺との違いを楽しんでくださいね♪
どちらが好きかといえば...
私はどちらも本当に大好きです♡笑
【年末スペシャルレッスン2025~発酵アジアン食養生~】
{ メニュー(予定) }
乾杯🥂ハーバルモクテル🌿
元気が出るカラフルデリサラダ
自家製白だし 冬野菜のおひたし
パーティーにもピッタリ!作り置き発酵マリネ
ベトナム古都名物 ブン・ボー・フエ(牛肉スープの米麺)
年末年始にもあると嬉しいお楽しみスイーツ
お楽しみドリンク
{ 料金 }
¥7,500 (税込)
{ 日程 }
11月27日(木)
28日(金)
12月 3日(水)
4日(木)
12日(金)
17日(水)
18日(木)
{ 時間 }
全日程 11:00~13:30(*教室オープン10:50)
{ お申し込み }
キャンセルポリシー等も明記してありますのでお申し込み前に必ずご確認ください。
お席に限りがありますのでお申込みはお早目に♪
はじめましての方・お久しぶりの方も大歓迎です♡
本日より10月22日(水)までにお申し込みの方で一旦集計し、
優先的にご予約を確定させていただきます。
先着順ではありません。
同日に定員以上のお申込みがあった場合はご相談させていただいております。
*お申込み多数の場合は増設を検討します♡
お申込みを受付中!
↓
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハーブとスパイスの料理教室
Herb & Table
ストーリーでは質問やアンケート、リアルタイム投稿しています♪
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■ご質問やお問合せはお気軽に♪
LINE公式アカウント
新レッスン募集前に【ご予約情報】 配信しています!
友だち追加お願いします↓
* LINEアプリを開いて、
「友だち」→「検索」→「@519wvyyl」 を検索♪
🌿忙しい日でもオーブン任せで簡単!
🌿フルーツ×チーズの組み合わせが大好きです♡
🌿ほわほわのマシュマロが心も身体もふんわり温めてくれる♡
























