縮毛矯正をかけていると短いショートヘアよりもロングヘアを勧められることがあるかと思います。
 
理由はロングヘアの方が縮毛矯正を成功しやすいのと長持ちするからです。
ですから、縮毛矯正をかける側の美容師さんからすれば、ショートよりもロングヘアをおすすめするのです。
 
で、縮毛矯正をかけたてでもショートにできるのか?
 
結論、条件を満たせばどんな髪型にもなれます。
 
 
先日このようなお問合せを頂きました。
 
 
 

 
 
 
おっしゃるとおりカット次第でセットが楽なのか苦なのか、変わってきます。
 
理想の髪型イメージがあれば共有頂けると嬉しいです。
もちろんなくても大丈夫。
じっくりカウンセリングで一緒に決めていきます。
 
ちなみに、
縮毛矯正がかかっている髪のカットは短く切れば切るほど難易度が増します。
長ければ長いほど簡単。
 
上でご紹介しているようにお客様は「セットが苦ではない」とおっしゃっているためある程度の髪型ができます。
 
そしてご来店いただき、カットカラーをさせていただきました。
仕上がりがこちら
 
 
仕上げはストレートアイロンで毛先を少しCカールにしました。
 
乾かしただけでも形にすることがポイントでもあります。
 
このようなご報告をいただくたび、嬉しいです。
 
喜ばれると美味しいご飯食べるよりも幸福感を感じられる。
 
 
 
で、この記事で何を言いたいのかというと
 
「縮毛矯正をやめたいけどショートヘアを断られた」
「かけたてでもショートになれるのか?」
「縮毛矯正をかけながらでもオシャレなショートヘアになりたい」
という方へ
 
なれるんですよ。
 
ということをお伝えしたい。
 
 
お読みいただきありがとうございます。
 
 
縮毛矯正をやめたい方は以下の記事をお読みください。